一人の時間 | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・

午後保育が始まり 久しぶりの一人の時間を持って気がついたこと

「子供達のいぬ間に 自分の好きなDVDが見れる~」 でした(笑)


「何をそんな お手軽なことを・・・」と言わないで下さいね(笑)

子供がいると TV独占され DVDも自分の好きな物見れない状態なんですよ汗

今まで 録るだけ録って見れずにおいたDVDの山達

これで少しずつだけど 見れる事ができると思ったら嬉しくなりました音譜

なんて お手軽(笑)


掃除も邪魔が入ることなくできるし

と言うことは 今年は久しぶりに 一帆の節句のお飾りを出すとしよう~かな・・・・

と思ったりしてます


お雛様はいいんです 「段飾りのお雛様を買うからね」

と言う実家の親を説得し ケースに入った2段飾りにしてもらったから

出し入れとってもしやすく 重宝してますが

一帆のは いざ出すとなると大変なんです

兜飾りで しかも段飾り

大きさから考えると 段飾りのお雛さまくらいの高さあり


しかも しっかりした材質で出来ている為 これが重くて重くて・・・

出すのに一仕事かかります汗


娘の産んだ初孫という事で 親も張り切ってくれたんですね

ありがたいけど とっても大変なんです

だから 雛人形に関しては断固と段飾りは断った私

今でも時々言われます 「段飾りにしてやりたかった・・・」と(笑)


蒼が産まれた時にも「蒼の雛人形もいるやろ・・・」と

恐ろしい事を言った 実家の親でありました

この案も もちろん低調にお断りしました(笑)

それでなくても狭い部屋なのに 節句人形ばかり・・・しまう場所もございませんから・・・


兜飾りは 一帆が4歳の時に出してやってそれ以来なんで

今年は虫干しも兼ねて飾ろうと思い立ちました

明日はこれで1日終わりそうな気がする私(笑)

重い為 腰をやらないようにしないとね(笑)


ホッと一息ついて お昼ごはんを食べ

ぼ~っとしていると あっという間にお迎えの時間は近づくのであります


昨日は午後保育 初日という事もあり

お昼は「手作り弁当」の日

どうかなはてなマーク残さず食べてくるかなはてなマーク

デザートに入れたいちごの数が多かったから 残すかな・・・

と思っていたら 残さずしっかり全部食べて帰って来ました合格


今日は 「パン給食」の日 

ちゃんと食べてくるかなはてなマーク


幼稚園生活はとっても楽しいようです音譜

一緒に遊んでる友達は どうやら こうちゃんと

ピヨピヨ時代のお友達で固まってるようです(笑)


まっ これからでしょうね~(笑)