とっても微妙な天気 | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・

今日は朝から微妙な天気です。予報ではとりあえず晴れらしいけど。どこがはてなマークという天気。

相変わらず洗濯物が乾かなくて困ってます汗


旦那も昨日から体調が悪く。背中が痛いらしく昨日整体に行き、先生から

「鎧ですね・・・」と言われ。「今日はこれで勘弁して下さい」と言われたそうだ(笑)風邪の引き始めもあったので、ドリンク剤と共に薬を飲み寝たけど今朝起きるとノドにきてました。旦那は風邪をひくと真っ先にノドに出るタイプ。

おまけに、熱が出たときにある「歯がういたような感じ」まであり、まだ背中も痛いようなので今日は仕事を休み薬を飲み、背中にシップを貼って寝てますカゼ


昨日、遅まきながらやっと「ダ・ヴィンチ・コード」と「デイ・アフター・トゥモロー」を借りてきて観ました。

「ダ・ヴィンチ・コード」の方は、原作を旦那が買ってきていたので今読んでる最中ですが、中々思うように読む暇がなく先にDVDを観ることにしました。おもしろかったニコニコ

でも、旦那曰く「原作の方がもっと細かいよ・・・映画は映画でおもしろいけど。」だそうで。また、原作を全部読みきってからもう一度借りて、じっくり観たいと思います音譜


「デイ・アフター・トゥモロー」は日曜にテレビであったのを忘れていて、途中からしか観れなかった為に借りてきました。

この映画は子供達にも是非観せたかったので、昨夜みんなで一緒に観ました。

凄い映像ですよね!今のまま地球温暖化が進んでいくとこうなっちゃうかもよ・・・と子供達に言いながら観せました。

今一帆は天気図とか自然現象とかについて興味があるようで、彼は彼で興味深く観ていました。


観終わった後は「怖かったね・・・」でした。考えさせられる内容の映画でした。この映画を観て何か感じとってくれればいいのですが。

そろそろ、一帆にはアニメ以外の色んな映画を観せていこうかなと思っています。

とりあえず今一帆に観せたいのは「いまを生きる」と「レナードの朝(AWAKENINGS)」です。


「いまを生きる」はロビン・ウィリアムズ主演。

厳格な名門校に自由の風を吹き込んだ一人の教師。生徒たちは彼を”キャプテン(船長)”と呼んだ・・・。


「レナードの朝(AWAKENINGS)」はロバート・デニーロ&ロビン・ウィリアムズ主演。

君はいま、30年ぶりに「目覚めの朝」を迎えた・・・。


この2本をまず一帆に観せたいと思います!これはとってもお勧めの映画です音譜

まだ観られたことのない方は一度、是非ご覧になってみて下さい!


トム・ハンクスの「ビッグ」もいいかも!

大人は自由にお金が使えて、好きなことが一杯できる・・・でも、子供の頃の不自由ながらもかけがえのない時間がどんなに大切な物なのか、実は大人だって不自由なことがあるんだよ。

大人が子供を羨ましいと思うことがあるんだって事を少しは解ってもらえるかな?これも観せることにいたしましょうか(笑)


<旦那のひとりごと>

生き返りました・・・カゼなんとか食欲も出てまいりました。

咳はあいかわらずですが、ノドの痛み、歯の浮くような感じ、背中の痛みは解消しました。


さて、映画の事をYOUが書いておりますが・・・

「ビッグ」はともかく、「レナードの朝」「今を生きる」は私が押していた映画だー!!


子供の頃から映画大好きで(なんてったって映画館に住んでた・・・なんでかは秘密)

たいがいの名作は観ている(・・・というか親父に観せられてた。親父は熱狂的な映画ファン)

小さい頃は「ポセイドン・アドベンチャー」(1作目の方ね)などで、ジーン・ハックマンのファンになり

(「スーパーマン」の演技は秀逸だ)ロバート・デ・ニーロはその「役者バカ」(決して「役者魂」ではない)に魅せられ、

ロビン・ウイリアムズの人情豊かな演技に惚れ込み、

その2人の競演(共演では決してない!だって勿体無いやん。

「役者バカ」と「役者バカ」の競演やで?)

「レナードの朝」やで。行かんでどないすんやー!!

てな感じで  ・・・ぜぇ・・・ぜぇ・・・ぜぇ・・・あせる


「映画は人生を豊かにしてくれます。みんな、もっと映画を観よう!!」

「本」を読まない現代っ子も、映画から(モチロン、ストーリー映画ね)入ればいいのでは・・・