蒼の件で皆様にこんなに心配していただき、今回の検査結果で喜んでいただき
感謝! 感謝!! 感謝!!! です
このまま何事もなく、来年の春には幼稚園入園といきたいです
で、本日ピヨピヨのリズム体操の後に幼稚園の面接がありました。
待ってる間、子供達はそれぞれ遊び始めました。風にとっては、懐かしい教室。年中の時のれんげ組の教室でした。
順番は31番目。待ちました~まっ、その間同じクラスのお母さん達と住所交換したり、おしゃべりしたりしてましたけど(笑)
順番が来て、面接室に入ろうとすると園長先生が
「YOUさん、M田先生はご存知だから、N松先生の方に・・・って、お母さん、どちらもご存知でしたね~」と一笑い(笑)
M田先生は、今のひよこの担任の先生。N松先生は風の年長の時の担任の先生
「じゃ~、N松先生の方に・・」と言われ、N松先生になりました。
最初は蒼と先生との2人でお話あい。
「こんにちは。お名前を教えて下さい」 「○○蒼です」
「お歳はいくつかな?」 蒼は指で4を出す。「それはいくつかな?」 「・・・4さい」 「そうだね!4さいだね」
「じゃあ、このオハジキで蒼ちゃんの歳の数だけとってね。」 4個とると「は~い。正解です!」
「じゃあ、このオハジキの色は何色かな?」と4個の色を指して、それぞれ答えると「は~い。よくできました!」
「今日は誰と来たの?」 「この形は何かな?」と質問をされ、やっと母の出番。
「もうお母さんは、一帆君、風ちゃんと来られてるので園のことはおわかりですよね(笑)」
「はい(笑)ですから、蒼のことは安心してこちらの園に預けられます(笑)」
「じゃあですね、
蒼ちゃんのことで何か気をつけてほしい事とかあったら教えて下さい・・・」
蒼の事は園長先生を始め、他の先生方もよ~く事情をわかってくださっているので、一々最初から説明しなくてすむのでとっても助かりますしかも、面接がN松先生だったから、特にわかっていてくれてるので。
私の方で唯一お願いする事は、園の方で何か感染症の病気が流行ったらすぐに知らせてもらう事ぐらいで・・・でも、それも今さらお願いしなくても先生方は承知して下さっているので、こういう対応の早さにはとっても助かります。
私と先生が話しをしている間蒼はお絵かきをさせてもらってました。
「蒼ちゃん、誰の顔を描いてると?」とN松先生
「誰の顔?」と私も聞くと 「こうちゃん」と蒼。
「○○こうしろう君です」と言うと「あ~、こうですか!ひよこさんで仲良しやったもんね。」と先生。
いつも思うことなのですが、ここの幼稚園の先生方は自分のクラス以外の子供達の様子もよく観てるな・・・と感心します。
入園早々なのに、親と子供の顔&フルネームでしっかり覚えてくれてるし。
お迎えに行っても「○○の母です」と言わなくても、「こんにちは!○○君(ちゃん)お母さんがお迎えに来てま~す」と迷う事なく呼んでくれるし。
幼稚園の先生ってプロだな~と関心します。
必要な道具も頼んできたし。これで、とりあえずはOKかな後は、半日入園の時の説明会のみ。やれやれです
そして・・・ついに昨日、小久保の入団会見がありましたねо(ж>▽<)y ☆
やっぱり、ホークスのユニホーム「9」がめっちゃ似合ってました
観てて嬉しくて涙出てきましたから