昨夜、実家から大量の栗が送られてきた為、早速まりな家におすそわけに行く事にした。
旦那と一帆は、再来年通う事になる中学までの通学時間を計るべく二人で歩いてみることに。
何でか?と申しますと、我が家から一帆が通うことになる中学までの距離がめっちゃ遠いんです。3kmくらいかな?
しかも、福岡市の中学は自転車通学禁止らしく。遠い子は、バス・地下鉄で通っています。お恥ずかしながら、この事実をつい最近まで私は知りませんでした。私が住んでいた香川では自転車通OKでしたから。
で、実際徒歩だとどれくらいかかるのだろうか?となりまして、実行となりました。
徒歩だと約40分かかったそうなしかも、一番近道・・・となると、歩道がない車ばかりが通る道で、遠回りをしなければいけないんですよ。また、夜になるとその道は一応住宅街ではあるけれど、人もほとんど歩いてない寂しい道なんですよ。昼間でも人通りがあまりありませんから。
でも、中学からバス・地下鉄通学だなんてバカにならないよな・・・と言う話になり、一帆にはもよりの地下鉄の駅まで自転車で行って、そこに自転車止めて行くか?と言う話になりました。実際、学校には内緒でそうやって通学している子もいるそうです。
バスの本数も少ないのがわかり、どおりで地下鉄で通学している子が多いわけだ・・・と思いました。
何とかならないもんですかね?まったく・・・。
旦那と一帆と合流し、まりな家に行くと家にはまりなちゃん一人でした。少しお邪魔させてもらい、お茶して、おしゃべりして帰りました。子供達はおもちゃやゲームを借りて遊んでました(笑)
今夜の夕食は、たこ焼き旦那が作ってくれました。美味しかった
さて、明日は校区運動会です。朝も早いのでここらで寝ることにします。
みなさま、おやすみなさいませ