鷹のエース 66・斉藤和巳!! | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・

・・・・・・なんと言っていいやら・・・。でも、和巳は漢(おとこ)です!!

正直、試合終了後は何が起きたのやら訳がわからず(ドームではアウトにしたとみんな思ってましたから)涙も出なかった。

映像もすぐに切れたので、和巳がズレータとカブレラに支えられながら・・・で終わった為と、悔しさと昨日の審判に対する怒りが先に立ってしまいまして・・・。

それが1夜すぎ、いつものように「ア○デス」を見ていると、和巳の頑張る姿に今さらながら涙が出てしょうがなかったです。

「自分が打たれなければ負けない・・」と言っていた和巳。和巳を観ていると、和巳の為に何とか点を入れてほしかった!!

の一言につきます。中4日での6年ぶりの登板に、とてもそうはみえない雄姿。昨日だけは和巳の為に何とかしてほしっかた。


昨夜の試合では、大村の絶妙なバントによる1塁アウトの審判によるジャッジミスむかっ

ズレータの守備妨害?は100歩譲っても大村のは譲れないむかっドーム内は大ブーイングでした。

私も思わず興奮&怒りのあまり「審判かわれ~パンチ!」と怒鳴ってしまいました。

大村の悔しい気持ち、よっくわかるぞパンチ!

ズレータにしたって、大リーグならばアレくらいのスライディングなんてよくやってるやんプンプン「ふざけんなぁ~パンチ!」とこれまたドームで叫んでしまった私・・・。

もぅ~、いまだに立ち直れない私ですが、和巳は胸をはって福岡に帰ってきてほしいです。

正直、冷静になって考えてみれば今年はこの戦力でよくここまで頑張ったと思います。

来年こそは!!若手がもっと、もっと奮起してくれないと。この悔しさを、若手がもっと自分達の事として噛締めてほしいです。


森脇監督代行、お疲れ様でした!!罪の意識なんて思わないでほしいです。

選手一同、胸をはって帰ってきて下さい。今年1年お疲れさまです。来年に向かって選手・ファン一同前向きに歩いていきましょう。


来年に向けて、と言うか。「来年はユニフォームに背番号を入れよう」と旦那と話しておりまして。

誰にするか迷っていたのですが。昨日の試合を観て決めました。66 斉藤和巳 でいきます。

ち~ママ一緒に応援しようね!!と言って、もちろん川崎も応援するよシイナママ(笑)渚も忘れてはいませんが・・・

昨日のあの和巳の姿をみると、来年こそはPO&日本シリーズで是非とも和巳に勝ってほしいですからメラメラ

まだまだこれからだ!! 15 藤井将雄