3タテ、やりました!!! | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・

昨夜の斉藤和己、観ましたニコニコ無四球、27人切りビックリマークしかも、9回に150㌔が出るなんてビックリマークビックリマーク

     かっこいいぞぉおお!!和己!!おっとこまえ~!!


昨夜の和己は1回目に完投勝利をした時よりも、更にかっこよ見えましたラブラブ気合が入ってたし、昨夜は打たれる気がしなかった。まぁ、1本打たれたけど、その後すぐに牽制球でアウトにし。

観ていて気持ちよかった音譜


松中も久しぶりのHRを打ち、しかも猛打賞。打つべき人が打ち、エースが投げ勝つ!

投打がかみ合ってきてやっといい感じ。今の体制にやっと落ち着いてきたのかなはてなマーク

今日のヤクルト戦も楽しみです音譜



今日は、市民体育館にて「レクリエーションの公衆会」があったので行って来ました。(役員で)

「おもしろいよ」とは聞いていたのですが・・・ホントおもしろかったです。しかも、色々と参考になりました。レクだけではなく、子供との接し方についても。


「間違えていることを指摘しない。できない事はいけない事ではなく、できない事はできた時の喜びにつながります・・・」とか。ついつい普段の子供との接し方を反省してしまった私でした。


間違えてもいい。出来なくてもいい。出来ない子は出来る子から教わって、ゆっくりでも出来たならそれが自信につながります。まったくできない訳じゃなく、ゆっくりなら出来るんだ・・・と。

そして、出来る子は教えることによって復習につながる・・・と。


思わずなるほど・・・。


レクの方も、子供にもどった気分でやってまいりました。7月に親子レクがあるので、何をするか考えなければ・・・。しかし、小学校レク・講習会の集まりだと思ったら、中学校の役員の方たちも来られてて・・・と言うことは、中学になっても親子レクってあるの?と思ってしまいました。

どうなんだろう?