我が家、ご用達のケーキ「トライアングル」すっごい美味しいんだけど、もうお店がなくなってしまい(閉店となりました
)今度からどこでケーキを買おうか悩んでいます。
同じケーキを食べたかったら、東京に行くか、フランスまで行かないと無理と聞いて、ショック
(これを作っていたケーキ屋さんが旦那の知り合いで、修行先のお店が東京。その本店がフランスだとか)
美味しいケーキ屋さん、教えて下さ~い。福岡市内で!
ではでは、本題へ
今日は、まりなちゃんに誘われて初めて「育児サークル」なるものに行ってまいりました
ここのサークルは、昔まりなちゃんが会長をしていたとか。今は別の人が会長さんをされていて、マー君しーちゃんと行ってみました。
少人数だったけど、それがかえって入りやすい雰囲気。人数が多いと逆にママたちの派閥とかができていてイヤなのでちょうど良かったです。
会長さんは昔保母さんをされていたそうで、とても上手に進行されていて子供たちも楽しそうでした。
手遊び歌・体操・紙はがし遊び・読み聞かせ・みんなでお掃除をしておしまいでした。1時間くらい。
紙はがし遊びは、ダンボールに絵を描いていてその上にハッパの形に切りとられた色紙をノリで貼った物。
その貼られた色紙をはがしていくと、絵が見えてくるという。
はがした色紙はビリビリに破いて、紙ふぶきにして遊ぶという、家ではできない遊びに子供たちは大喜び
(家だと色紙ももったいないし、片付けも大変であまりやりたくない遊びですよね)
来月は「シャボン玉遊び」予定がない限り参加しようと思います
会長さんのお子さんも、幼稚園のピヨピヨで同じ3歳児クラスと言うこともわかり「よろしくお願いします」とついでにご挨拶
ちょっと(ほんの1時間と少し)おしゃべりしてマー君ママに家まで送ってもらい帰って来ました。
さて、今から掃除して買い物行ってきます