いつもレクトブログをご覧いただきありがとうございます。
こんにちは、新入社員のナージャです!
週末、梅雨の合間をぬって北鎌倉の「明月院」に行ってきました。
ご存じの方も多いかもしれませんが、“紫陽花寺”の愛称で有名なお寺で、毎年6月は青い紫陽花が境内いっぱいに咲き誇ります。
鎌倉方面は何度か訪れていましたが、紫陽花の時期に明月院へ行くのは今回が初めて。
駅を出てから徒歩10分ほど、道中も静かで風情があり、ちょっとしたリフレッシュ気分にぴったりでした❗️
明月院の紫陽花は、ほとんどが“ヒメアジサイ”という種類で、落ち着いた青一色で統一されています。
他の紫陽花スポットのようなカラフルさはありませんが、その分、景色全体に一体感があってとても幻想的でした❗️
ちなみに、青い紫陽花の花言葉は「冷淡」「無常」「辛抱強い愛」など、少し切ないニュアンスのある言葉が多いそうです。
色が移ろいやすい紫陽花ならではの意味なんだとか。ちょっとした豆知識ですね◎
鎌倉エリアは、お寺や自然に囲まれていて、日帰りでもしっかり気分転換ができるスポットです。
これからの季節は暑くなってきますが、初夏〜初秋の散策にもおすすめです❗️
お休みの計画に迷ったら、ぜひ足を運んでみてください!
株式会社レクトはBリーグ
川崎ブレイブサンダースの
オフィシャルスポンサーになりました。

解体工事の事例はこちらから
スマイル解体(サテライトサイト)はこちらをクリック
レクトのTwitterはこちらをクリック
https://twitter.com/lect_kaitai
レクトのインスタはこちらをクリック
https://www.instagram.com/lectkaitai/