#◯◯始めました | 解体工事レクトのスタッフブログ

解体工事レクトのスタッフブログ

解体工事・不用品処分・内装解体工事 お見積り無料のレクト東京のスタッフブログです。お見積り現場や解体工事現場、スタッフの日常を配信しております。


ここ数年、世間ではコロナコロナ、、、


"コロナ"という言葉を聞かない日がないです💦


コロナ騒動の始めの方は


コロナになった人をすごく


珍しく思ってましたが、


今では毎日数千人、、、


いつ自分に順番が回ってきても


おかしくないという状況です、、、


でもお母さん、僕は元気です✨


東京に出て13年、


1年に1回、必ず毎年母親から


"生きてる?"と生存確認のLINEが来ます📩


普段から母親になんでも


話すタイプではないのでそれに対していつも


スタンプひとつで返したり、


時には既読スルーもしてました😂


最近このコロナ禍になってから


母親からの生存確認のLINEが


2ヶ月に1回にペースアップしてきました😳


まわりではコロナに感染したり


コロナ禍に巻き込まれてる人が増えて


きたので、さすがにちゃんと返信を


しないとなー、親に心配かけちゃう、と


思い始め、母親のLINEは基本即レス


しております💦


どうも、"即レス始めました"


柳澤です🙇🏽‍♂️



先日完工した現場をご紹介致します‼️


世田谷区のとある木造アパート、W荘🏢


築年数不明ですが、かなり古いとのこと💦





今回解体工事を決意された経緯は


①台風が来た時に近隣の方に迷惑を


かけてしまう可能性がある。


②不審者が空いた部屋に鍵を開け


勝手に立ち入り住み込んでいたことがある。


とのことでした💦


工事前には近隣の方へ1軒ずつご挨拶をして


工事中は騒音や振動でご迷惑をかけて


しまっているので、いつ終わるのかを


工程表を使って説明し、


近隣の方のご理解があって無事に


完工できました🙌



解体工事は自分達が丁寧かつスピーディーに


行えば良いというものではなく


近隣の方のご理解ご協力があって初めて


うまくいくんだなと


あらためて感じました✨


ちなみにですが、


今回の工事で


基礎の下から地中埋設物が出てきました😳








縦2m、横5m、深さ2mの


RC造の、おそらく浄化槽😳


基礎の撤去をした際、こういった


地中埋設物はよく出てきます‼️


スムーズに撤去する為に僕は


基礎の撤去が終わる頃にお施主様に


現場へ足を運んでいただいております🙇🏽‍♂️


今回もお施主様には現場でお立ち会い


いただいたおかげで、埋設物も無事


撤去することができました👍


今回も無事工事が終わり、ホッとしたところで


また次の工事が始まります💪🏾


レクトは常にさまざまな現場を経験


しておりますので、建物周りのことなら


どんなことでも気軽にお問い合わせ下さい☺️



 

 

ホームページはこちらをクリック

下矢印

株式会社レクト

https://lect.co.jp/

 

解体工事の事例はこちらから

下矢印

https://lect.co.jp/result/

 

スマイル解体(サテライトサイト)はこちらをクリック

下矢印

スマイル解体東京

http://smilekaitai-tokyo.com/

 

レクトのTwitterはこちらをクリック

下矢印

レクトツイッター

https://twitter.com/lect_kaitai

 

レクトのインスタはこちらをクリック

下矢印

レクトインスタグラム

https://www.instagram.com/lectkaitai/