朝方は過ごしやすい秋日和ですが、日中はまだまだ暑いですね
さて、また都内で池の撤去処分工事のご依頼を頂きました。
写真ではわかりづらいですが、かなり大きな石があります。
幅も180cmあります
お庭の入り口の物置から壊していきました。
主要構造を壊してから、手作業で仕分けします。
池なので、足場をつくり、対岸に渡り、作業した方が良さそうです。
中くらいの大きさの石やコンクリートはせり矢という道具を使用し、
割っていきます。
昔ながらの技法ですね
石をまとめ、搬出スペースを確保します。
一番の大物
大きすぎて、ブレーカーでは割れず
ダンプの荷台に転がして、載せました
処分場で計量したところ・・・
なんと1つで2.2tもありました
整地も行い、無事作業完了となりました
年々、ライフスタイルも変わってくるので、新しい外構工事前に
是非、ご相談下さい
ホームページはこちらをクリック
スマイル解体のホームページはこちらをクリック
東京の解体屋さんブログはこちらをクリック
レクトのTwitterはこちらをクリック
解体事例はこちらから。
http://lect.co.jp/index.html
解体工事の流れをご紹介します。