12月に入ってからは
バタバタと慌ただしくしておりました。
やっぱり師走ですね〜


野村市民センターレッスンの
様子は先月末のものです。

{D0AD7076-A39C-4BEF-8AD5-0146E3C08D04}

スワッグは初めての方が多かったみたいです。


{87ECCDFB-715C-495D-8A29-27F82A974A16}

 
{D12B6B76-9A7B-4BD4-BF2D-26E16C0DB84D}




{DE763EF2-96D1-476A-B3D2-9D18D394A20A}

スワッグも並ぶと圧感!
森林浴の良い香りと
グリーンの濃淡が癒されます


{76F31C36-ED02-4D61-92DF-1F052A508BA7}


みんな並べてみて批評会
同じ花材だけど、
やっぱりみんな違いますよね。

「長いわ〜」とか「形が良いね〜」とか、
「あなたのいいねーー♪」とか…





今回都合が悪く参加出来なかった
生徒さんのところにも…
せっかくなので、
クリスマスまで飾って楽しんで
頂きたいと思いまして


{16E13697-8D07-40ED-8423-F20874556B11}



車に乗せてーー♪
お届けして参りました。





{D0C96C04-4F2B-4D31-9FEB-9D699811BCEA}



(*゜▽゜ノノ゛☆❗️
料理の先生をなさっている生徒さんが
おりまして、
なんとシフォンケーキを
お土産に
焼いてくださっていました


帰りの車の中でも
甘い香りが


たまらず生クリームを買って
帰りました。

{CC1ACDEC-F929-45A0-BFEE-FF02C8AEB733}

皆で美味しく頂きました
料理の先生だもの、
美味しくない訳ないですよね

フワッフワッで
生地もほのかに甘くて最高に
美味しかったです


んー、幸せな時間でしたー
ありがとうございます。
ご馳走様でした




さてさて、
12月の野村市民センターレッスンは、
27日です。
花ばさみのみご持参下さい。

参加の有無は、20日頃までご連絡を
頂けると助かります。

今年最後なので、
皆さまの元気な笑顔を拝見したいですね




ではでは