{81A736DC-0F1B-49D7-9B9B-B619617C51AA}


今日からいよいよ12月へ突入ですね。

もう今年もあと1ヶ月…。

ふと、年頭に
私は何を祈った?願った?
と、思いましたが
どうも思い出せませんでした。

きっと、大したお願いごとは
してなかったのかな
思います。


来年は…、
これをやって、あれをやって
色々思いは巡らせているんですが、
新年、清い気持ちでまた、
祈ろうと思います。




さて、そんなこんなでラスト1ヶ月ですが、
先月分のレッスンやワークショップ等、
ブログUPしていなかったので、
ダイジェストで…。



{C2958617-4AA8-4F70-A707-66D6612112A6}


ルココンクラブさんのスワッグレッスン


{F3E5895F-035A-40A8-BEA5-0B104BFFA0AF}

{54F48B52-6DB6-4E9A-AD60-2B5D25B225A7}


枝ぶりに個性があって、
「土台を作るのが難しいーーw」
と、言う方も多々…。

でもでも、
最後には皆さんまとめてくれました


{F282A574-0214-4D05-8927-218184CF5E9F}


↑顔出し🆖なマダムの方々(笑
大丈夫!
スワッグはちゃんと完成してます



{36D14910-BC2A-40C4-8380-3B9C92D24CDF}


{EFDF7008-4F22-4440-9710-6A7390EE8C15}



ルココンクラブの皆さんは、
いつも準備や後片付けを
手伝ってくれます。
花材だったり、オーナメントだったり、
それぞれ1人分の材料を分けて下さったり、
皆さまの心遣いにいつも感謝しております。

昨年末からのお付き合いですが、
沢山の作品を作って、
沢山の笑顔を見てきました


新しく参加して下さった方も何人か
いらっしゃいますね。
今月18日が今年最後のレッスンになりますが、
どうぞよろしくお願い致します。






そしてこちらは、
あけぼの子供会様。
ドライフラワーになる
スワッグレッスンにお声掛け頂き
ありがとうございます



{28DE305A-5C34-44FF-90B6-BDA55AB40EC9}

{6EE02B85-554E-4EE9-BB5F-1E8FA7CA66C2}


子供達は、作ることに迷いなく
早かったーーー

チャチャっと作って、
ホールに遊びに行っちゃった!(笑



{A765E15B-141B-4C81-83D0-56F1A665A76C}


母達は試行錯誤して、
丁寧に作り込んでいました


こちらの子供会様も、
和やかで楽しかったですー♪

是非また何かありましたら
お声掛け下さいませ。




そろそろ
晩酌時間ですので、
野村の市民センターレッスン等は、
次回ブログへ続きます…