こんにちは〜れっくんです
(挨拶雑ですね)

前回の記事は読んで頂けましたか?

実はツイッターに飛ぶともう少し踏み込んだところまで話してるのでよかったら見てやってください。
(大脳の話まで繋がるとか繋がらないとか)



さて今回のテーマは
「意識配分」 です。


これ、踏み込んだら完全に有料ゾーンなんで触りだけふわっと話します。


ギターって毎日弾くものじゃないですか。

引いた量が多ければ多いほど上達するのは間違いないじゃないですか。


でも、場合により
上達スピードに限ってはギター演奏以外の要素で爆速になる
ことがあるんですよ


ギターを弾くことで制限されてしまっている何かが存在するんですけど

そこに着目してみると、ドデカイ壁を何枚もぶち破ったかの如く短期間で成長できる時があるんです。



僕も、弾けないフレーズを弾かなければならない時これを利用しています。

もちろん10年が1日に縮まる程ではないので弾けないままのフレーズもありますが、まぁめちゃかちゃ便利。


ヒントはテーマに書いた「意識配分」です。

ほぼ答えみたいなもんか笑


これでも語り過ぎたくらいなんですけど、とりあえず良しとして、今日はこれにて〜

==============================

質問や無料体験レッスンの問い合わせはこちらから!
もう少し踏み込んだ話もしようと思います!

ツイッター
https://twitter.com/passbf2af4

gmail
leckn.gt@gmail.com