ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」 -4ページ目

ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

新しいお家に初めてあかりが灯るとき。きっと笑顔の花が咲きますよね
★照明器具ネット販売店のブログです★
★(株)イースプランニングの内野ちさとがお届けします★
★Mosslight(モスライト)の企画製造販売をしています★

昨日の在廊日には、わざわざ会いに来てくださった方が何組もいらして感激でした。

美味しいお菓子もいただきましてモスライトが繋ぐご縁が有難いです。

 

 

無鄰菴で毎年展示させていただいて今年で6年になります。

7月16日の午後1時までです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都では毎年11月に京都府立植物園で苔展があります。今年は11月7日、8日、9日です。全国から苔好きな方々が集まりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モスライトの飾り台などの製作をお願いしたり、お世話になっている「うたたね」さんが紹介されています。


本日7/3(木)16:59までティーバーで視聴できます。

ギリギリ観ることができました!
 

 

 

 

 

ルセルは能登の「船のでんきや日東電機」を応援しています

 

日東電機 

能登の海洋灯マリンランプ / テサゲマリンライト 電源コード3m付属 屋内専用 コンセント付

ルセルウェブ

 

https://www.lecielweb.com/item/210dk-tesage-marinelight/

 

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング インテリア照明ルセル

日東電機 能登の海洋灯マリンランプ / テサゲマリンライト 電源コード3m付属 屋内専用 コンセント付 : インテリア照明ルセル - 通販 - Yahoo!ショッピング

 

 

 

 

持ち運んで、置いて、掛けて、3WAYに楽しめるマリンランプ

コンセント付きなので、お手元に届いたその日からマリンランプの雰囲気あふれる光を、楽しむことができます。 真鍮・青銅鋳物を使用しているため、時間と共に酸化し少しづつ色が変化していきます。

 

 

 

 

 

 

 

適合電球:最大40W

ソケット口金:E26

船舶用20W耐震電球付属

本体材質:BC-6(青銅)

グローブ:透明ガラス

本体重量:1.5kg

本体寸法:W135φ×H250mm

その他:船舶用20W耐震電球・電源コード3m付属

※素材の風合をお楽しみいただきたい為、コーティング処理を施しておりません。月日とともに色合いが変化します。

 

 

 

 

 

SPLUGEN BRAU LED スプリューゲンブラウ / FLOS (フロス) ペンダントライト (正規品

https://www.lecielweb.com/item/flos_splugen-brau/

 

 

 

先週お問い合わせをいただきまして、コードの長さ変更などをして来週のお届け予定です。

 

<60年代の照明デザインの名作。世界中で愛され続けている照明>

スプリューゲンブラウは60年代の照明デザインの名作です。

ミラノのレストラン“SPLUGENBRAU”のためにデザインした作品です。

パレンテージは、床と天井の間にピンと張られたワイヤーと曲がったパイプとの摩擦で好きな高さに移動できる、シンプルなフォルムながら画期的な機構を採用したライト。1971年に発表されて以来、世界中で愛され続けているロングセラーです。

デザイン:Achille and Pier Giacomo Castiglioni アキッレ カスティリオーニ & ピエル ジャコモ カスティリオーニ, 1961【正規品】

材質・仕上:アルミ磨き仕上

国名:イタリア製

寸法:高・210 巾・直径360 mm 全長(標準仕様2500mm・引掛仕様1000mm・ダクト仕様900mm) 質量・1.5kg

 

 

 

 

 

 

 

今週土曜日(6/28 18:59)までティーバーで観れるようです。

まだ観てない方にお勧めします

 

サグラダファミリアって、子どものころに見た写真で暗いごつごつした建物で怖いイメージだったんです。

昔はドローンも無かったし、映像の解像度も粗くて、ちゃんと映ってなかったんですね。

今回、はじめて綺麗で荘厳な映像を観ることができて感激しました。

そして芦田愛菜ちゃんの賢くてかわいいこと!

西宮市民としては、幼少期の映画「阪急電車」のころを思い出して感動です。

 

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

芦田愛菜 世界遺産サグラダ・ファミリアSP

 

 

芦田愛菜 世界遺産サグラダ・ファミリアSP | TVer

LEDのリネストラランプ

 

 

10年以上前まで、リネストラランプと呼ばれる直管型白熱電球が使用されていました。

両端部分までの柔らかな帯状の光が特徴でしたが、白熱球ということで生産中止になっていました。

最近、そのリネストラランプがLEDになって再登場しています。

LEDなので、光の色も従来の電球色(黄色っぽい光)と昼白色(青白っぽい光)が登場しています。

<電球色>

https://www.lecielweb.com/item/ol251874r/

<昼白色>

https://www.lecielweb.com/item/ol251873r/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま見たBBC放送のyoutube

知らないことがいっぱいあって涙しました

 

2時間もあって、展開がゆっくりすぎて観るのはしんどいけど

前半の長~い伏線を最後のほうで見事に回収して納得です

 

来週、やっと万博に行けるのですが、各国を見て回る視点が変わると思います。

 

【海外の反応】英国大手メディアBBCが100年前の歴史の真実を緊急特集!世界各国が親日を貫く理由に世界中が涙 - YouTube