こんばんは。

メンタルコーチ 平沼 千佳です。


今日のテーマも「人間関係」について

書いていこうと思います。



円滑な人間関係にするのには、

私たちの外見内面だったり、美しさにも

本当に関係してくるものだなって思うんです。


まず、ストレスがないと美しくなるし、

悩みは不細工な顔を作ります。

ほんと、顔に内面が表れますからね。


また、いい言葉を発していると、

いい言葉をかけられる。


そうなると必然的に、

キレイになってくるものだと思うのです。



さて、皆さま、長くお付き合いしている

友人っていらっしゃいますか?


もしくは 何年もお付き合いしている彼。

ちょっと分析してみますと、


なぜ長年の間、その人とのご縁は

保たれているでしょうか?



「この人といると楽しいー!とか、


「いろいろと教えてもらえるからー。」とか、


「親身になって聞いてもらえるから。」とか、


いろんな理由が出てくると思うんですけどね、


実のところ、ただ薄っぺらいものだけだと、

その関係はいつか簡単に壊れてしまうものです。



では、人間関係を長く保たせているものは、

何でしょうか?



それは、お相手に対する敬意があるかどうか、

だと思うのです。


敬意、つまり、尊敬できる部分が

あるかないかです


この、尊敬できる部分を

相手に見出している場合、


さらに、もっと言えば、

相互にその尊敬の気持ちがあるとき

その人間関係は確実に長く続きます。



{48D97F74-7455-4198-ADF8-61D1477B0EEA}


敬意が人間関係を円滑にする。


それは、配偶者に対しても同じです。

彼氏に対しても、長い友人に対しても、


尊敬できる部分を見出したときには、

その関係は、ずーっと続くものなんです。



さて、あなたはお付き合いしている友人、

または彼、または配偶者に対して、

尊敬できる部分を持っていますか?


もしくは、お相手は、あなたの何に

敬意を持ってくれているでしょうか?



それらを、ちゃんと相手に言葉で

伝えてあげることは大切です



「私、あなたのそういうところ尊敬しているのよねー。ほんと、すごいと思うわ!見習いたい。」

とかね。



私の彼は歳上で、私よりも人生経験もあり、

わかっていることが多いとは思うのですが、


口論になってヒートアップしてくると、

つい口が滑って上から言ってしまうことも…


だけど、私、ホント彼を尊敬しているんです。

いつも自分には無い面を魅せてくれて、

私自身がさらに成長する糧になっています。


さらに、長く付き合っている友達にも、

今お付き合いしている友達も、

どこかに必ず尊敬できる部分があるんですよね。



ですので、今付き合っている人との関係において

私はその人のどこを尊敬しているだろうか?


と、自問してみるといいかもしれません。



いつもいつも、何か言われっぱなしで、

不快感?違和感?


私なんでこの人と付き合っているんだろう?

と分からなくなったとき、


上記の自問で、

今後の付き合いを考えてみるのもありかも。


自分の内面が変わると、

友達も変わることがあります


人生をエンジョイできるか否かの中に、

どんな友達がいるか?

なども大きく関係するのでは、と思います。

素敵な人たちと人生を愉しみたいですね。


最後まで目を通していただき、
感謝です




ベルランキングに参加しております♡

応援クリックでペタ代わりに愛の1ポチを

よろしくお願いいたします。

平沼千佳プロフィール


宝石赤現在提供中のメニュー、イベント、
     
NEW 最新情報はこちら♡

ラブレターメールにてお問い合わせはこちらから

宝石紫Facebookはこちら
宝石紫Instagramフォローはこちら
宝石紫Twitterフォローはこちら
宝石紫YouTube登録はこちら

   毎日がハッピー&豊かに生きるための
   マインドや情報を世界中からお届けする♫

宝石紫平沼ちか公式LINE@はこちらから
携帯