こんばんは。

メンタルコーチ 平沼 千佳です。



今日は、感受性豊かな多くの女性たちの悩みである、感情の対処法について少しお話しますね。



例えば、人生には自分にとって、

良い時も良くない時も起こり、

それが交互に波のようにやってきます。



そして、本当に本当にしんどい時、


そんな時に、簡単には前向き思考に

なれるわけありません。



泣いて、わめいて、もがき苦しみ、

怒り、憤り、不安感、


いろんな感情に襲われることもあります。




しんどいときこそ、

「今」と「ここ」を意識をすること。


つまり、その瞬間瞬間を味わいきる

ことをしてみてください。



悲しんでいる自分がいるとしたら、

その悲しみの感情を体全体で味わってみる、


「あ、今悲しんでいるな」とか

「涙が流れているな」


とか、「辛いんだな、私」・・・

とその感情を無視したりせず、

言語化したり文章化したりしてみる。



そうすると、少し冷静になったり、その問題を

ちょっとずつ客観的に見られたりして、


少しずつ乗り越えていくようになります。




{18A68014-F320-4B3A-89EC-8F847F8FC0D0}



例えば、人間にとって、かなり強いストレスになるものの中に、


「大事な人との別れ」というのがあります。



人によってダメージは千差万別ですが、

長期間にわたって立ち直ることが出来ないこともあるくらい、人生に影響を与えることとなる場合もあります。



ストレスの原因の上位に入っている事柄として、

配偶者の死、または、恋人との別れ、失恋

などもあります。



愛する人を失くした悲しみというのは、

簡単に拭えるものではありません。



そこに必要なのは、悲しみをこらえることでも、

早く乗り越えることでもなく、


まずは、なかなか受け入れ難く拒否していた

悲しみをとことん、味わうことです。




そして、そこを乗り越えるためのプロセスを

ちゃんと歩むこと。



どの部分を飛ばしても、あとでしわ寄せが

きたりします。



悲しさも怒りも、憎しみもつらさも、

しっかり味わわないことには、


次のステップには進めません。



そして、すぐには切り替えられないかも

しれないですが、一番必要なのは

「時間」なのではないでしょう。



「時間」が解決してくれる。



という方向に意識を持っていき、

感情を味わった後は、力をぬいて、


自分の鼓動に意識を向けてみたり、

脈打つ自分の手首を触って


生きていることを感じてみましょう。



いろんな感情があり、

その感情があるおかげで私たちは


生きる喜びを感じています。



悲しみも怒りも憎しみも・・・



それらがあるからこそ、

喜びも、楽しさも、愛することも

知ることができますしね。



周りの人のおかげで生かされている。

生きてるって素晴らしいですね。



この記事が何か参考になれば幸いです。

最後まで目を通していただき、
感謝です



ベルランキングに参加しております♡

応援クリックでペタ代わりに愛の1ポチを

よろしくお願いいたします。

平沼千佳プロフィール


宝石赤現在提供中のメニュー、イベント、
     
NEW 最新情報はこちら♡

ラブレターメールにてお問い合わせはこちらから

宝石紫Facebookはこちら
宝石紫Instagramフォローはこちら
宝石紫Twitterフォローはこちら
宝石紫YouTube登録はこちら

   毎日がハッピー&豊かに生きるための
   マインドや情報を世界中からお届けする♫

宝石紫平沼ちか公式LINE@はこちらから
携帯