先日の合格基礎講座・経済学の講義で「生産者」の章が終わりました(・∀・)


「生産者」のお話は、「消費者」のお話と考え方がカブることが多いです。


ですので、その類似点に着目すると、頭に入りやすいです。


たとえば、ちょっと挙げてみます。



限界効用逓減の法則 ⇔ 限界生産力逓減の法則


無差別曲線 ⇔ 等生産量曲線


効用最大化条件 ⇔ 費用最小化条件



「消費者」が消費する財を生産しているのが、言うまでもなく「生産者」です。


議論の組み立て方の類似点に着目すると、暗記量が飛躍的に減るかと思います。


ぜひ、時間がある時は、ワンセットで復習して下さいヽ(゚◇゚ )ノ



━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ LEC東京リーガルマインド★オンラインショップ【LEC On-line】 ■
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=01001gdc004asy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━