本日も、さらに、円高・株安が進みましたヽ(;´ω`)ノ


新聞などでは、実体経済への悪影響を書いています。



では、本試験でよく使用する分析モデル、AD・AS分析では、円高はどのように表現できるのでしょうか?


これについては、先日私が収録した合格基礎答練で扱いました。


来月オンエアーされますので、確認下さい。



他方、株安はどのような影響を日本経済に与えるのか?


そもそも株式は資産です。


ですから、株安は資産価格が低下していることを表します。


このような場合、(逆)資産効果という影響を考慮に入れて分析することになります。


長くなりますので、明日に続きます~(・∀・)



━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ LEC東京リーガルマインド★オンラインショップ【LEC On-line】 ■
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=01001gdc004asy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━