1日、白川日銀総裁は、10兆円規模の資金を金融市場に供給すると明示しました。


現在は40兆円から50兆円ですので、10兆円は2割程度に相当します。


総裁は「広い意味での量的緩和政策」としていますが、要は、さらにマネーをジャブジャブにするということです。


(デフレ対策としては力不足と見ている市場関係者も多いですが、とりあえず、それは置いておきます。)



マネージャブジャブの世界では、当然、金利が下がります。


マネージャブジャブだとマネーの価値が下がり、つまりマネーの値段(=金利)が下がるからです。


ジャブジャブが行き過ぎると、金利がゼロに近づいてしまいます。



ところで、このようなマネーがジャブジャブ、金利がゼロ付近の世界は、極めて異質です。


何でもかんでも、モノには値段があります。


たとえば、こんな感じです。


商品の値段は、価格です。


労働力の値段は、賃金(率)です。


お金の値段は、金利です。


金利がゼロに近づくと、お金の値段がゼロに近づくということになってしまいます。


たとえば、ゼロ金利の時には、インターバンク市場(銀行さん同士がお金を貸し借りする場)で100億円貸したとしても、翌日貰える利息は1,000円ほどです。


この状況だと、リスクが高すぎるので、誰も貸しません。


これじゃあ、家庭教師の時給の方が、全然高いヽ(;´Д`)ノ


デフレが深まらないと良いのですが!(´Д`;)



━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ LEC東京リーガルマインド★オンラインショップ【LEC On-line】 ■
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=01001gdc004asy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━━