12月3日、「子供未来応援基金」の助成金での食品支援の買い出しを行いました。

ル・ブーケの会員4名で6名分2ヶ月分の食品の買い出しです。

image

いつもは買った食品をいったん別な場所に運び、そこで1人分づつ仕分けをしてから箱詰めし、車に積んで施設にお届けしていましたが、作業をする場所が2階のため、大量の食品を運びこんだり、箱詰めしたものをまた車まで運ばなければならず、体力的に会員の負担になっていました。

 

そのため今回は、それぞれのカートを1人分にして、仕分けをせずにそのまま箱に移せるように分担し、その作業もス-パーの駐車場で車のトランクに箱を並べて食品を移すことで、重いものを運ぶ作業をしないようにしました!

最初からそうすればよかった、と思うほど時間も短縮でき、負担も最小限で済みました乙女のトキメキ

 

体の温まる食品を中心に、野菜やマスク、生理用品も支給いたします。

完成した箱詰めを塩山の児童養護施設クローバー学園さんにお届け致しました。

image

クローバー学園の入り口で担当職員の方と。

 

この施設を卒園し、自活している6名にそれぞれの担当職員の方々から手渡していただきます。