先日は、地元の釈迦降誕祭(御釈迦様)の祭りに行ってきました。

 

お寺の御釈迦さんに甘茶を掛けると、仕事のトラブルが無い!?

 

気のせいかもせんですが、掛けんトキはトラブルが多発…

の様な気がします。

 

気持ちの平穏を保つため、トラブルは無い方が良かですが、

それだと何かあった時の対応力が鍛えられん。。。様な。。。

 

まぁ、皆さんが頑張ってくれている御かげでございます、

心置きなく逝けるってもんですわ…

 

上杉謙信、織田信長、他の人も49で逝ってるんですな~~

 

あと一年、持つかな?と楽しみですが…

 

てな事は別として、お世話になった、お付き合いの、集まりを考えてマス。

こないだも、残念ながら、ゴメンナサイしました

 

会の設立当初は、某有名コンサルティングの創業者が絡んでくれて?

バブリーなお話しが多かったけど、懇親会では、細かい所までアドバイスくれて楽しかったんですが…

 

最近は、所謂、評論家の方や、政治関係のお話ばっかで…

 

政治と経済は繋がっているとは解ってます、が、なんかシックリとこない…

 

会の参加人数も増えてきたし、もういいかな、と

 

設立当初からお世話になりもしたが、気が乗らんくなったんで…

 

小さいながらも、組織のアタマの考えとしては、間違ってんだろうなあ…

袖の振り合いを活かせとらんのだから…

 

悩みつつ、もがきつつ、開き直って…尚、悩みますわ

 

無意識に本質を見極めるよう、思考回路を組みたいです

 

明日も笑える日でありますように。。。

 

合唱