今日は一日あじあいにて、ひたすら情報収集してました


PCあるの、あじあいと家しかないもんね・・・

いや、ネット環境があるのが、その2つ…

家ではチビがいて、とても落ち着いて出来る環境ではない


まあ、最近は、もう1ヶ所見つけたけど。。。金がかかる、

って言ったらバレルかな?

携帯も切って、考えに集中するには素晴らしい環境だ!近場だし!

マンガの誘惑に耐えられるかが問題だ!けど耐えられてるなあ…


ま、それはそれとして

今日の夕焼け↓
日々?徒然-200910091723000.jpg
最近、夕方からの冷え込みが強く感じられます

日の落ちるのも、ホント釣瓶落としだし…


最近、怒りっぽくなってきた、って書いたっけ?

なんか知らんが、沸騰点が低くなってきた感じがする…


別に大したことないじゃん、って後から考えると思ったりもする事を


「どかん!」


と腹ん中では爆発してる事が多々ある


顔に出とらんよな?


年をとったか、それとも何かの病気か…


まあ、仕事かJCの事でしか怒らんのだし…


自分と他人の考えの相違は当然あるにせよ、自分の考えた

物事の「本質」ってヤツを外されると、何かツボに填まるっての?


来るんだよねえ…いや、来ちゃうんだよねえ…


いかんな、と客観的に見れている時と、見れててもこのまま

流されちゃえ、って時とあるし、後者の場合、大体

「止めときゃよかった(かな?)…」

って考える事がありまんな。。。


考えてみれば!

元々オイラの基本感情?は「怒り」だったんだよねえ…

その感情がバネになって、「なにくそ!」ってのが多かったんだけど

何時からだろ?高校の終わりぐらいからかな?

「まあいいや」ってのが当たり前になって、良くも悪くも「向上心」って

のが薄れがちになって来た…


この「怒り」の感情が再度出始めた時、これまた良い方向と

そうでない方向に結果がでそうな雰囲気が…してます


いや、「怒り」は感情的な表現であって、

「@負けず嫌い@」

って言うのが正しいと確信します!


「大人」としての自制心と、「人間」としての向上心と、「雄」としての

逞しさと、「自分」としての子供心と、「夫」としての???と、…

まあ、その立場でのその考えと行動を、自分を客観視して、


やっていきまっさ!


しかし、民主党政権、ある意味期待させてくれるな!と考えたりも

するが、なんでそんな事するん?とこれまた「怒り」の増幅装置に

なったりもする政策をやってくれるよなあ…

ま、自民党の時も一緒だったけどね…

政治で血管切ったらバカ野郎だよな…


昨日のスタッフ会議が遅かったので、眠い!んで寝る!