お元氣さまです!
今日も冷えますね
風邪ひかないようにしましょう
昨日は久々に丸1日休み、チビの相手を堪能しました
嫁さんが出産入院中に友達になった人たちと食事会をするので
夜まで相手をさせられました
いや、慣れていない分、大変に感じてしまいました
嫁さんに感謝!
今日はその分、溜っている事をざっくりと処理しています
さて、
「あなたは会社を大きくしたいですか」
こんな事を聞かれたらどうでしょうかね?
私は勿論「YES!」なのですが、その「大きく」したい所が不明確です?
売上、組織規模、知名度、事業内容&規模、地域占有率、等ありますが…
売上は10億を超えたい、これは前から思っている事で社員さんにも言っています
そうなる事で給与や待遇も良くなるし、仕事内容等、自分のやりたい事もできるし、
現場にも余裕ができるよ、と同時に言っています
(但し、利益率も上がっている事が絶対条件だとも言っています)
従業員満足度も大きければいいですね、これも一種のビジョンですかね
では、その他はどうだろう?
「地域に必要とされる会社・人・事業」と謳っていますが、これで他の人は
理解してくれているのだらうか?
日々の現場に目が行きがちで、こういった考えを持っていられるのかな?
自分の経験上、難しいですね
たまに勉強会などで意識づけを行わないと、どうにもこうにも…
で、「大きな会社」とは?
寄らば大樹の影、安心感を持って働いてもらって、取引してもらえる様な
そんな会社ですかね、今考えられるのは
エゴグラムでも「A」が一番強い自分なので、考えすぎないようにして、
少しでも動く事を意識して「大きく」していきたいですね
自分も「大きく」なりたいですし
いや、大きくなる!大きくする!
暗示暗示…
頑張ります!