お月様こんばんはお月様

 

板橋区高島平在住

新高島平駅より徒歩2分
🍀のんびりおうちサロン🍀
 
産前産後の骨盤調整と
   カラダのケア         
salon LEASH

 

乳がんサバイバー

代表セラピストのtamaです

 

ブログへのご訪問

 

そして

たくさんの《いいね》

励みになります照れ

 

アクセス数にかなりビックリしていますびっくり

 

ありがとうございます💖

 

 

🌠《お知らせ》🌠

2022年3月1日よりサロンを
無期限休業致します
 
 
 
サロンはお休みしてますが
 
ワタシの体験談は継続中
 
少しでも皆さまの
 
お役に立ててると幸いです飛び出すハート
 
⚠️病の症状はあくまでもワタシが
 感じていることでありすべての人に
 現れるものではないことを

ご承知おきください⚠️

 

 

今朝の1枚

 

 
太陽が出ている時間も
 
日に日に短くなってきました
 
昨年同様
 
秋を通り越して
 
あっという間に
 
寒さを感じるように
 
なるのかもしれませんね
 
 

 

早めに行う寒さ対策

 

私が
 
手術を受けたのが9月末
 
放射線治療を始めたのが
 
2022年12月初旬
 
その間
 
湯船に浸かることができなかったのに
 
そこからさらに
 
3月くらいまで我慢
 
長風呂が大好きだった私には
 
苦行でしかなく
 
しかも冷え性なので
 
いくら熱いシャワーを浴びても
 
カラダは温まりませんショボーン
 
そんなときは
 
足湯あし
 
 
 
自宅での温度調整は
 
難しいと思いますが
 
カラダの芯まで温めてくれるので
 
ホッカイロよりは
 
良いかと思います
 

 

 

半身浴には

 

汗を出すには

 

半身浴が良いと言われますが

 

冬の半身浴は

 

やはり寒いもやもや

 

だけど

 

放射線の治療中と

 

治療後のひと月は

 

患部をお湯に浸けることは

 

できません

 

そこで登場するのが

 

フェイスタオル

 
 
 
 
 
 
肌に優しく
 
乾くのが早い
 
ガーゼタオルに変えて
 
肩にかけてかけ湯をしました
 
抗がん剤を始めてからは
 
ボディタオルの代わりに
 
ハンドタオル音符
 
 
今は
 
熊野筆を使用した
 
 
ボディブラシを愛用しています
 

 

1つ前のデザインです
 
 
あと1週間ほど
 
makuakeで
 
販売していると思いますので
 
気になる方はぜひ爆  笑

 

makuake 

 

 

 
  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
以前住んでいた家から
 
長男クンに
 
運んでもらった
 
シャコバサボテン
(デンマークカクタスの方が有名かな??
 
 

 

夏前に植え替えして

 

しばらくは元気に成長していましたが

 

現在元気がなくなっています

 

原因は

 

水のやりすぎからの根腐れみたい・・・ガーン
 
生きているモノを育てるのは
 
大変ですえーん
 
 
 
 
 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

 

ありがとうございます飛び出すハート