物価高や恐慌の心配をするより、家庭菜園の予行演習をしておこう! 種も忘れずに買っておいてね。 | ほとんどの日本人が知らない世界一古い書物の預言。世界中の人に向けて書かれた預言

ほとんどの日本人が知らない世界一古い書物の預言。世界中の人に向けて書かれた預言

旧約聖書の中には人類史の大きな秘密が隠されており、新約聖書の最後の書の中には地球が疫病や地震や戦争で混乱すること、逃れるにはどうしたらよいか書かれています。心も身体も健康に、みんなでサバイバル目指しませんか?

息子のコーラの瓶はなにか役に立たないかな〜?、なんて思っていて、そうだ!と閃いた!
瓶の高さの3分の1ほどの部分を切って上のパートを逆さにし、いろんな野菜を植えてみた。

この、コーラの瓶のスイスチャードは去年の秋から窓辺を飾っている。
前に庭に植えたスイスチャードがクリスマス頃でも枯れずにずっと採れたのでかなり強いお野菜と感じたのだが、
窓辺で育てたのは、か弱くて柔らかい。



お味噌汁などにはこの柔らかさがピッタリ! 時々、料理バサミで葉っぱを小さく切って、もうお椀に盛ったあとの
味噌汁にパラパラ浮かべている。


にんにくは買ってきてもそのままは料理しない。
皆さんは、根っこや葉っぱは食べていますか?

ちなみに、このオーガニックという英語はにアクセントを付けて発音しないとアメリカでは全然通じません。

私は最近、まるごと食べるのにはまってしまっています。スタバのアイスコーヒーのカップで水栽培で育ててからまるごと料理につかっています。

でも、お庭に植えるとかなり大きくなりますよ。

私の英語の生徒のお母さんが、カレッジのボランテイアに応募してお手伝いに行ったところ、農学部が育てたニンニク掘りのお仕事だったそうで、もらってきたニンニクを私にも分けてくださいました。
あまりに大きいので、びっくり! お店で売っているエレファントにんにくみたいでした。

牛肉を、おろしニンニクとお醤油の2つの調味料に漬け、オリーブオイルで焼いたのをご馳走になったことがあります。
単純で簡単な料理なのに、最高に美味しくて、絶品でした!

上の窓辺の写真には、スプルースの木とミントが写っていますが、これはヒーリングに使っていて、電磁波に弱い人や解毒したい人用に育てたいと思っています。どの様に役に立つのか知りたい人はe-mail や text messageなどくださいね。
うちの塾のWEBSITEに連絡先が載ってます。hatanolc.jimdofree.com