わたしがSUVに乗る理由は?これからしたい仕事の計画練りで頭がいっぱいの75歳のひろばあちゃん! | ほとんどの日本人が知らない世界一古い書物の預言。世界中の人に向けて書かれた預言

ほとんどの日本人が知らない世界一古い書物の預言。世界中の人に向けて書かれた預言

旧約聖書の中には人類史の大きな秘密が隠されており、新約聖書の最後の書の中には地球が疫病や地震や戦争で混乱すること、逃れるにはどうしたらよいか書かれています。心も身体も健康に、みんなでサバイバル目指しませんか?

この記事は未完成のメモで~す。忘れてしまうのでスピードメモ中。へんてこ🙃😚文は後で
修理いたします。🙇(とか言いながら、なかなか直す時間が開かない!これからしたい仕事

の計画練りで頭がいっぱい!貴国したらどこに住もうかな?とか変化味噌汁の屋台を出した

いとか!)

わたしがSUVに乗る理由は?
セダンでは、その車高の低さから大雨時時に2~3現れる、近くの道路のプールに水没しそうになるから。前の車が入りわたしの後の車が迫ってきていて、一車線のため隣の車線に逃げることもできずプール(水たまり)に入った時は焦った😱。これが電気自動車の場合、これで終わりでしょう。

電気自動車を買うと米政府から$5000、今のレートで日本円で約60万円の補助が出ると聞いたが、ニュースでニュージーランドのある町での洪水で電気自動車全滅と言っていたのが頭をよぎる。しかし、これから本格的にエネルギー危機が来るというのを聞くと、やはり小さいタンクに積んで出かけられるガソリン車のほうが安心。なにしろ、前にカナダまでドライブしてバンフへ行く途中モンタナの山中で小さな町を見つけガソリンを入れようと行ってみたら、なんとそこはゴーストタウン!だった。怖くてすぐ逃げ出したが、ガソリン切れになるのではとヒヤヒヤ!これからはやっぱり少しでも積んで行こうと反省した。これが電気自動車ならアウト!

まあ、今イギリスのどこかで実験中の、「人々は15分で行ける範囲でしか外出できない様にする」という政策が世界中で始まれば、そんな心配はいらなくなる。(この実験は、また怖いパンデミックが来るかもという想定でしているのか?)


ところで、スバルのSUVは私にとって2つの難点があってトヨタに代えていた。

1つ目の理由は、カルゴスペースが不足で仕事の道具(ホワイトボード・電子ピアノ・机や椅子など)

と孫たちのチャイルドシートや本やおもちゃなどが積めないこと。

2つ目の理由はは、スバルの座席は腰痛と膝痛が酷くなること。この痛みは危険なほど。トヨタに変

えたら治った。


天の唯一の神に祈るとひらめく!

私は、最後に風邪をひいたのがいつか思いだせないほど健康だったが、この中古車スバルでひどい腰痛も20年ぶりに戻った。
喉風邪で体力が弱ったところで、また腰痛が プラスのダブルパンチ。人をヒーリングしていたが、まずは自分優先。

これは、スバルのアクセルペダルのせいかと思ったがまた、数日後座席のせいと判明した。運転開始のその日からひどい腰痛が始まり、「やっぱり!」と焦った。しかし、私の体型のせいだとピン!とひらめき、小さめの2つのクッションを身体に合わせていろいろな角度に調整して運転してみた。するとある角度でピッタリと腰痛が治まった。

天の神は各自一人ひとりに守護天使をつけてくださっているようで、その人の心の状態に合わせてという制限はあるが、常に守ってくださっているようだ。

 

 


私の場合、体調は喉以外は快調。昼はひどい咳もストップする。その上、這ってでも外出するので腰痛も治りが非常に早い。痛かろうが何だろうが、まずは動く。3男の2ヶ月早い早産時も、当日まで働いていて出産後は1週間で仕事に戻り、まわりの人はビックリ仰天。😮😲❗「産後の無理はあとで出るよ。その上、高齢出産に近いんだから、大事にしなさい」と心配してくれたが、75になった今でもまだ何事も起こっていない。

膝痛のときはだいぶ治ってから60歳でスキーを始め、年に2回行くだけで完治した。ビンボーボッチでも高齢でも、ガレージセールの2千円のスキーと、1年かけた予備体操と、火曜日3時からの女性のみリフトが千円という特別企画発見と、チェーンを巻いて自分で運転して行くことで実現可能❗準備には徹底して時間をかけ絶対無理はしない。

車の運転は40代で始めたので、雪山ドライブも徹底して練習。チェーンを巻くのも何度も練習素早く巻ける。

最近はチェーン無しでスノータイヤだけで行く。スキー場付近はチェーンはいらない。スキー場の30分手前

までは雪国ではないので雪のない街を走るだけで安全。1時間は街の近くの高速で行くので、講師奥を降りて

普段行けない地元野菜を売るマーケットや土曜日マーケット(殆どの町で開催)イケアその他のショッピング

センターに寄り道する。道具類が好きなので、イケア近くのラザーマンツールにも行けて盗まれちゃった手の

ひらサイズの便利ツールも変えた。今度のは前のより重いがハサミやもっと性能の良いのこぎりも付いていて

嬉しい!!

縄文ばあばひろ子の、体内火山噴火法🌋💃と動いて治す法⛷️🏂🚴に、カオンヒーリング(花か🌷音音🎵🎶)

バレエヨガ法は、20歳ごろから本格的に自分で人体実験しながら編み出したのだが、今でも実験中!

食事の重要さも自覚しているので食べて実験。20代頃は、キャベツのみ何ヶ月も食べたりとか無理なこと

もしたので、通勤の駅で貧血で倒れたりもした。

60歳でもスキー開始でき、スノーボーダーに2回激突され空中に飛んでも無事でいられたのは長く続けている

実験の成果か?

この2重苦は素晴らしい機会❗💃
自分の身体でヒーリングの実験ができるので、人へのアドヴァイスに重みが加わる🌷

音楽レッスンでは生徒達にも密かに音楽ヒーリング法を使い、🎶🎵🎹くら~い感じの子でもあかる~くしちゃってます。😀😃
facebook"アンドリウ野口ひろ子"で確かめてね。ADHDや学校の授業についていくのが苦手な子もIQアップレッスン法と情感アップレッスン法でかなり改善❗😀🎶

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!