英語を通して、毎日を意識的に生きてみる | 使える英語力を身につける☆英語トレーニング

使える英語力を身につける☆英語トレーニング

☆海外留学なしで英検1級、TOEIC 965点の英語トレーナーの英語レッスン! 
☆もちろんZoomやSkypeレッスンもOKなので、自宅で英語♪
☆英語を通してより豊かな人生を楽しく生きるお手伝い☆

使える英語を身につける☆英語トレーニング

ありがとうございます♪

英語パーソナルトレーナー Kayoです。

 

 

 

 

 

先日のレッスンでのこと。

 

 

 

いつものように

"How was your week?" と尋ねたら

 

 

 

 

高校生の生徒さんが...

『Well, ...』と言ったきり、ちょっと悩み顔になりました。

 

 

 

 

普段は、毎週いろんなことを話してくれているので、私も楽しみにしているのですが

 

 

 

初めて見る彼の反応に、理由を聞くと。。。

 

こんな答えが返ってきました。

 

 

 

*****

 

いつも、自分が気に入っているアニメの話をしているけれど

毎週同じような話ばかりになってしまうので、どうしようかな〜と迷ってて

 

 

違う話もしたいが、日々同じ生活のルーティン(routine)で、

そんなに毎週のように珍しい出来事はなくて。。。とのこと。

 

 

(あ、こちらの会話↑実際は英語で話していますが、内容を日本語変換しています。)

 

*****

 

 

 

実は、これは「レッスンあるある」なんです。

 

 

 

この生徒さんに関しては、

今まで「何を話していいかわからない...」と、

言われたことがなかったこと自体が奇跡的にすごいことでした。

 

 

 

毎回違うことを話さなければ!と思って、

がんばって、いろんなトピックを探してくれていたおかげか

本当に上達も早いし、説明する力が目に見えて伸びてきていました。

 

 

 

でも、苦しくなるほど、がんばる必要はありません。

楽しいと思えることをやる方が、英語は伸びますから。

 

 

 

 

 

私はいつも必ず

 

"How was your week?" と質問することにしていますが

 

 

 

 

それは、

その生徒さんが普段目を向けていることに興味があって

 

どんなことを考えているのか、知りたいと思っているからです。

 

 

 

そして、その人にとって大事だと思っていることを

 

その人の言葉でシェアしてもらえることが嬉しいからなんですよね。

 

 

 

 

 

 

特別なことでなくても、日常のちょっとしたことでいいんです。

 

 

普段、習慣にしていることを紹介してもらってもOKです。

 

 

もちろん、いつもと違うことをやってみた...でも。

 

 

そして、思いつくことや言いたいことなら、単語単位でも全然OK!

 

 

 

 

 

例えば、

通学/通勤の道中で、こんなことやってます。

 

朝食は必ず〇〇を食べることにしてます。

 

身近な人の紹介とか、その人がやってたこと。

 

つい楽しくて、やめられないこと、とか。

 

 

 

 

英語のレッスンになると、

なんとなく特別なことを話さないといけないと

思ってしまう人が多いのですが、そうではありません。

 

 

 

今、自分が注目していること、好きなこと、感じていること、、、

 

 

 

英語は言葉。

 

 

コミュニケーションの道具なので、

 

その人が話したいことがなければ、

 

英語は使えるようにはなりません。

 

 

 

 

 

自分が見ているモノ、感じているコト、考えているコト、

 

 

 

そういうことを伝える手段として、英語を活用してもらいたいし

そうやって世界を広げてもらえると嬉しいな〜と思います。

 

 

 

 

というわけで、

"How was your week?" の答えとして

 

 

 

「別に」「特に何もなかった」は、

基本的に 🆖とさせていただいています。

 

 

 

どんなことでもいいので、

「必ず何かを見つけてきてください!」

 

 

と、最初のレッスンでお話しています。

 

 

 

 

そうすると、このような現象が起こります...

 

 

 

 

無意識に毎日を過ごしていると、

何も気づかずに1週間が終わってしまいますが

 

 

 

「次回レッスンで、何の話をしようかな?」と考えていると

 

 

 

知らず知らずのうちに、

日々の生活を意識的におくるのが習慣になるようで、皆さんいろいろと気づかれます。

 

 

 

 

英語を通して、毎日を意識的に生きる、、、というのもステキだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。