必要なものに意識を向ける | 使える英語力を身につける☆英語トレーニング

使える英語力を身につける☆英語トレーニング

☆海外留学なしで英検1級、TOEIC 965点の英語トレーナーの英語レッスン! 
☆もちろんZoomやSkypeレッスンもOKなので、自宅で英語♪
☆英語を通してより豊かな人生を楽しく生きるお手伝い☆

使える英語を身につける☆英語トレーニング

ありがとうございます♪

英語パーソナルトレーナー Kayoです。

 

 

 

 

 

先日、数年ぶりに学生時代の友人と電話で話しました。

 

久しぶりに話したけれど、声を聞くと久しぶりな感じがしない。。。

 

話しているうちに、以前の感覚が戻る感じというか。

 

この時間感覚のなさは、いつも不思議に思います。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、この数年のうちに彼女は「議員さん」になっていたので、

 

 

「あー、違う世界に住んでいるな〜」と感じながら

 

 

彼女の活動の様子を聴いていました。

 

 

 

 

 

 

単純に違うだけなので、それが良い悪いということではなく

 

自分に必要なことに意識を向けると、

 

必然的に意識を向けたことに関する情報が入ってくるわけで

 

それ以外の情報に触れる機会はなくなってくる。。。

 

 

 

 

 

気づくと、お互いに住む世界が違ってくるのは

当然のことだな〜と思ったわけです。

 

 

 

 

日々、違う情報に触れていると

 

その延長線上で、見える世界も違ってくるということ

 

そして、それを常に自覚しておくことは大事な気がします。

 

皆が同じ世界を見ているわけではないと知っておくことが大事だと。

 

 

 

 

 

私は10年以上テレビも家にないし、ニュースも見ない生活をしていることもあって

 

彼女とは触れる情報も全然違うけれど

 

 

 

ありがたいことに

 

生徒さんたちや、友人たちから、彼らのフィルターを通して

 

いろんな情報や彼らの経験をシェアしてもらうことで

 

自分にとって本当に必要な情報は十分に得られています。

 

 

 

 

 

 

そして、気になることがあれば、徹底的に調べるようにしているので

 

不要な情報をあえてチェックすることもないと感じています。

 

 

 

必要な情報を選択する力、そして自分で判断する考える力が

 

これからはますます必要になる気がするな〜と。

 

 

 

 

 

定期的に、違う視点から話をする機会をくれる

 

彼女のような人がいてくれるので気づけることです。

 

 

 

 

こういう時だからこそ、

自分にとって不要なものに時間を割くのではなく

本当に必要なことに意識を向けることが大事なのかもしれません。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。