不安の理由 | 使える英語力を身につける☆英語トレーニング

使える英語力を身につける☆英語トレーニング

☆海外留学なしで英検1級、TOEIC 965点の英語トレーナーの英語レッスン! 
☆もちろんZoomやSkypeレッスンもOKなので、自宅で英語♪
☆英語を通してより豊かな人生を楽しく生きるお手伝い☆

使える英語力を身につける☆英語トレーニング

ありがとうございます♪

英語パーソナル・トレーナー Kayoです。



大学受験もこれからが本番。

センターの結果がよかった人も

思ったような結果がでなかった人も

これからしばらく2次対策や、私立大受験の

準備をしていることと思います。



私の場合は、普段からやっていることが本番にも

つながると思ってレッスンをしているため

問題のパターン・傾向のチェックはしても

特に『○○対策』ということはしていませんが・・・

この時期、不安になっている受験生もいると思います。



すべきことをコツコツと積み上げてきた人は

できるだけのことはしてきたという自信から

落ち着いていることが多いように感じます。



気持ちだけ焦っていても

実際には何もできていないとき

不安に感じることが多いのではないでしょうか。



これは、受験に限ったことではありませんが

自分の立ち位置を確認し、現状を受け止め

今の自分にできることを精一杯尽くす

それを積み重ねることが自信につながり

本番でも通用するメンタルを鍛えることにもなる気がします。



受験生ではなくても

大変な状況にいる感じているとしたら

パニック状態になっていて

本当に大事なことを見落としているかもしれません。



どんな状況も

その時のあなたには必要なこと

そして必ず自分で道を見つけることができるはずです。



そんなときには

こちらの言葉がヒントになるかもしれません。




If you can't see a way out of your situation,

maybe it's because you're using the wrong sense.

Open your HEART and let your

SOUL lead you forward.




(画像はFBのSoul Speakingより)


日本語意訳はこちらコチラ



もし、今の状況に出口を見いだせないと感じているのなら

あなたは必要な感覚とは違う感覚を使っているのかもしれません。

心を開き、あなたの心の奥にある感情に導いてもらいましょう。



* ゜゚** ゜゚** ゜゚** ゜゚** ゜゚** ゜゚** ゜゚** ゜゚*



答えは自分が知っているはず。

要は、ちょっと落ち着いてね、ってことですね。



そういうときは呼吸が浅くなっていることがよくあるようです。

ちょっと深呼吸してみると、それがわかります。



不安やパニックになった状態を冷静に見つめ

現状を受け止めることで、その先に

ふっと次にすべきことに気付くことがあります。




読者登録してね