使える英語力を身につける☆英語トレーニング
ありがとうございます♪
英語パーソナル・トレーナー Kayoです。
今日のレッスンで今週の出来事を話していたときのことです。
いつもニュースがあるわけではないと思いますが
生徒さんたちは最初に必ず英語でお話ししてもらう時間があります。
必ず何か話さないといけない機会があれば
自然とネタを探すようになり
それを英語で説明するためには
今まで習った表現をどこで使うか
考えることになります。
そして・・・今日は出来事をお話しした後
こんな時は・・・という質問になりました。
最近外国人とお話しする機会が多いらしく
話の流れでよく使いたくなるフレーズ
『ついさっき・・・』と言おうと思っても
英語で言葉が出てこない・・・
『さっき』ってなんて言えばいいですか?・・・と。
これは、どれくらい『さっき』だったかにもよりますが
a couple minutes ago
(2~3分前に)
a second ago
(ちょっと前に)
この、coupleは、日本語で「カップル(男女の一組)」
と言う意味なのですが、
a couple of ~で、「2~3の~」「二つの~」という意味。
minutes は「分」、ago ~ は「~前」
そして、second は、「秒」「一瞬」という意味ですから
a second ago で、「ちょっと前に」となります。
もう少し前だと・・・
a little while ago
(さっき)
こちらは、while が「少しの時間、期間」という意味です。
ただ、言いたいことの内容によって、表現は変わります。
例えば、
「さっき彼に会ったよ。」と言いたければ
I just saw him.
(ちょうど、彼に会ったところ。)
で、十分通じます。
just は、「ちょうど」「今しがた」という意味があります。
あまり難しく考え過ぎないことがポイントかも。