ふるさと納税をお考えになるときに、キーワードとして「東京農大」を入れてみてください。
東京農大卒業の二代目若手夫婦の栽培する農作物、農大の醸造科学科で分離した花酵母を使った日本酒、東京農大卒業生の酒造、東京農大で学んだ杜氏、農大の遺伝子研究論文のあるニワトリの卵、東京農大の名誉教授がデザインしたパークの入場券、東京農大と連携した「無菌人工給餌周年養蚕」による品など、面白そうなトピックスや返礼品がたくさんあります。
おいしい、あるいは、珍しいだけでなく、社会科(地理)の勉強、さらには、東京農大や卒業生(校友)の活躍を知るチャンスにしていてはいかがでしょうか。もしかすると子どもたちの興味をひく産品や産業があるかもしれませんね。
醸造科学科があるだけに、お酒関係は多いのですが、味噌、しょうゆ、お酒、お酢、麹、漬物とさらに幅は広いのです。