いつものこの時期だったら、小学校の入試やら収穫祭やらで、家にいないのですが、今年はのんびり、ワールドシリーズを見ていました。トロントにも大昔に行ったことがあり、ブルージェイズの頑張りにも応援をしました。一方、ドジャーズは、もし野球映画をつくったら、こんなことある?くらい、引っ張りましたね。(ワールドという命名には、ちょっとひっかかりますが。)

 大谷選手から全国の小学校にプレゼントされたグローブ(いわゆる、大谷グローブ)は、農大稲花小にもあります。全学年の全教室で子どもたちが見たり、遊んだりしたのを思い出します。子ども用なので、大人の手にはちょっと、小さめですが。

野球をする子どもたちは多いとはいえません。また小学校のグラウンドで野球を伸び伸びと楽しむことは、簡単ではないのです。しかし子どもたちが、いろいろな生き方、いろいろながんばりに目を向けることはとても大切だと思っています。