勉強ー学びは連想ゲームです。ということで、ノーベル化学賞ー多孔ー大谷石。ということで大谷の地質、大谷石の採掘方法、採掘場などが見学できる大谷資料館で。

もう、採掘はされていませんが、大谷石採掘でできた巨大空間の見学ができます。ミュージックビデオの撮影場所や政府米の貯蔵庫にもなっていると聞きました。今年はどうだったのかな?

私が行ったときは、ひんやりした異次元空間のように感じました。子どもたちには、どう感じるでしょうか。