台所はキッチン、居間はリビング、玄関はエントランス、押し入れはクローゼット、納戸はウォークインクローゼットかな。それはそれでいいのですけれど.....。でも.....。

 このような昔の言い方は、覚えなくてはならない、というものではないのです。物語などで出会ったときに、何かなと調べればよいともいえます。ただ、言葉が好きな子どもは、ゲームのように言葉を獲得します。いつもは使わない言葉と出会う機会は与えたいと思います。お家に、昭和世代の方がいらっしゃればしめたもの、なのですが。

 ただ、子どもたちが興味をもつ時期、タイミングはそれぞれ違います。昔の言い方が話題になったときがチャンス、無理は禁物ですが、ゲームのように、クイズのように、箪笥、雨戸.....語彙を増やせたらいいですね。

深川江戸資料館で。