涼し気な植物 ハツユキカズラ | learn-to-live-happily 学ぶって楽しい
ハツユキカズラ(初雪蔓)も、涼し気です。

白やピンクがかった小さな葉が特徴的です。日当たりのよい植え込みや玄関先で見かけます。新芽はピンクが濃く、緑の葉には次第に白い模様がはっきりとあらわれますので、ピンク、白、緑とカラフルな様子が見られます。また、秋になると、紅葉するのもきれいです。しかし秋までは、この白さを愛でたいですね。
さて、「雪」のように雨かんむりの漢字、小学校ではいくつ習うでしょうか。12個あるようです。どのような漢字でも、その学年までに習った漢字は、きちんと覚えておいてほしいものです。雪はゆきともせつとも読みます。初雪、大雪、雪だるまなど、「ゆき」の方はいろいろ思いつきますが、「せつ」はどうでしょうか。学年によって習っていない漢字もありますが、除雪、風雪、豪雪などがありますね。お父様、お母様からはさらに一つ、雪崩はいかがでしょうか。雪で涼んだあとは、例えば同じく雨かんむりの漢字、雷でも遊べますね。

