こちらは北海道利尻島のオオイタドリ。大痛取りサプリメントとして、宣伝されているのを見かけます。利尻島に行ったとき、植物に詳しいガイドさんに案内して歩いたのですが、あまりに大きいイタドリなのには驚きました。高さはヒトの背位になります。

普通のイタドリは文京区の小石川植物園の薬草コーナーにも植えられています。

 

 なお、オ オイタドリが繁茂するとほかの草が生えずに裸地化が進むため、堤防の管理上の問題となっているそうです。根茎がつながってさらに繁茂する厄介者をどう防除するか、北海道での研究などによると、年に3回、あるいは4回と頻繁に、また毎年連続的に刈り取るのが一番の防除のようです。