ヒマラヤスギの松ぼっくり。松ではないですが。
バラの花にも似ているので、シダーローズと言われます。インテリアや工作などに使うらしく、ネット上でかなり売買もされているのには驚きます。
こちらは、メタセコイアの松ぼっくり。世田谷キャンパスでたくさん拾えますね。
東京農業大学北海道オホーツクキャンパスでは、この松ぼっくりで、農大稲花小5年生が訪問した時、この松ぼっくりでウエルカムメッセージを作っていただきました。
小学生も、最初はこれらを見たり拾ったりして楽しむだけですが、次は投げたり、あるいはたくさん集めて楽しむなど遊び方にも変化がみられます。中には、松ぼっくりをきれいに分解して、鱗片を全部並べて数を調べてみるなど、探究心を発揮する子どももいてうれしくなります。