昨年の暮れ、都立砧公園にレバノン杉が植樹されたことを、東京農大教授で、農大稲花小の子どもたちにも授業をしていただいている上原巌教授が、SNSで紹介しておられました。聖書にも登場する樹種ですが、絶滅の危険もあり、また日本で見られる場所は限られています。砧公園に植樹された苗はまだ小さいもののようです。そのことが頭にあったので、スペイン マドリード王立植物園で見つけたときは、ちょっと得した気分。
逆光でうまく撮れていませんが、かなりの大木でした。
この王立植物園は、1755年にまでさかのぼることのできる由緒ある植物園です。
砧公園の苗も大きく育つとよいですね。