博士論文のテーマがマメ科のウイルス病だったことや、豆類の団体でのお仕事もさせていただいている関係もあり、マメ科植物には興味をもっています。そのため、なにか食べたいお料理がほかにあっても、お豆のメニューがあると、そちらを頂くことに。バナナも稲・お米・ご飯も同じです。すべては教材・資料のために、ということで。
これはスペインで、ソラマメをオリーブオイルで炒めハムを添えたグラナダ風 とのこと。もちろん、おいしく味わいました。
グラナダにあるアルハンブラ宮殿のお庭でもソラマメを育てていました。ソラマメは地中海地方はよく栽培されており、ソクラテスもソラマメに関心をもっていました。
農大稲花小でも食育の一環として、子どもたちがソラマメのさや剥きをして、給食にすることがあります。