どうもブー太郎です。
テレビをつけるといつも橋本健市議が
会見で息をきらしながら
誤魔化そうと必死ですね。
落ち着いて息ができないくらい
動揺していることを
もっと動揺している表情を描くべきでした。
アメリカ留学中は
I can't help gasping
連続でした。
特にドラッグ........
平日だろうが、休日だろうが関係なしに
現地の大学生たちからのお誘い
勉強で大変なのに
本当にストレスが溜まります。
一度、同じようにドラッグに興味のない
アメリカ人の友人に
ドラッグやる人なんて信じられない
本当にかかわりたくない
と愚痴りました。
すると、彼から
お前って本当わがままだね
あいつらのことは、あいつらに任せるべきだよ
(あいつらのこと尊重すべきだよ)
と言われました。
は?意味わかんねー
なんで俺が悪いんねん。
めちゃ腹立つ
腹立ちすぎて息できひんわ。
彼は
アメリカではドラッグは煙草と同じ感覚で
吸いたい人は吸わしておけばいい
っていう放任主義らしい
そう言われてみればそうやね、なるほどね。
それ以来、ドラッグの誘いがあっても
今までみたいに 過剰にイライラしたりせずに
相手と距離を置けるようになっていきました。
環境は変えられないけど
考え方次第に
状況は変えられると
感じた経験でした。



