----------------------------------------------------------

 

英語の勉強は

 

reading, listening, speaking, writting の4つをバランスよく

 

勉強量は無理せず、毎日続けられる適当な分だけ

 

食事と同じで腹八分目

 

------------------------------------------------------------

 

 

 

どうも、IELTS、英検一級の受験に向けて勉強開始

 

 

早速、IELTSのReading 過去問、参考書をチェック

 

Reading は大の苦手

 

 

ふむふむ..............

 

 

なるほど................

 

 

 

え................................

 

 

 

 

内容が堅すぎてつまらない。

 

 

 

同じような内容を60分ぶっ通してでやるの正直辛い。

 

仕事から帰ってきたのに

 

じっと何かを読むなんて耐えられない。

 

なんか、洋画みたいに続きが気になる話だったら読めるかも。

 

 

 

 

あ!!!

 

 

 

洋書でリハビリして

読解力つけてから

再チャレンジしたら

少し楽になるかも?

 

ということで1か月間は洋書を読んでみます。

 

しかも、無料でaudio付き

 

内容は続けられる、コメデイーをもちろん選びました

 

一応、予定表を共有します

 

試験で良い結果を出せたら、成功例として使えたらいいな~。

 

 

追記: consent    disgraceful  reckless    lax  

これらの英単語がわからなかった人は

ぜひ下の小説を読んでみてください

 

 

 

 

(予定表)

タイトル the Importance of Being Earnest

http://www.loyalbooks.com/book/the-importance-of-being-earnest-by-oscar-wilde

 

audio file Act1 45分

 

一日 勉強量: audio file の5分のみ 

約九日間で、45分のaudio file を終える予定

 

 

同じ内容を三回繰り返す

 

一回目:audioを聞きながら文章を読む

二回目:文章だけ読む

     分からない英語を調べる

     辞書は必ず英英辞書

おすすめ http://dictionary.cambridge.org

こちらの辞書はマイページを作ったら、検索した単語で保存できます。

しかも、マイページを作るのは無料

 

三回目:調べた英単語の意味を意識しながら、一回目を繰り返す

 

翌日は、復習で一周だけするし、新たに10分間分同じように進める

 

以上