留学先で知らない人と暮らすのってどうなの?

 

ドラマみたいにあんな仲いいルームメイトできるの?

 

 

一年間で

 

ホームステイ → アパート一人暮らし → ホームステイ

 

を経験した引っ越し魔からすると

 

もう運次第でしょう。

 

相性合わない人に当たるときもあるし、

 

すごくいい人でも相性が合わないときがあるし、

 

もう運次第ですね。

 

 

これから留学する人には

 

いい方向に転がることを祈っています。

 

もう既に居心地悪い思いをしている人には

 

早く引っ越しなさいと

 

伝えたいです。

 

 

僕は運が良いと信じていたので

 

少々の不安と大きな期待を抱え

 

一組の夫婦とホームステイを始めました。

 

 

その自惚れを捨て、

 

もう一人の僕が

 

もう引っ越そうっと決断するまでのお話です。

 

 

 

まず、夫婦の紹介から。

 

奥さんは学内の留学生交流機関で働かれてる方でした。

 

学校が始まり数日たったころから

 

会う人から決まって同じようなことを言われるようになりました。

 

その奥様がおしゃべりが大好きで

 

陰で僕の悪口を言いふらしていたみたいでした。

 

今だったら直接本人と話し合って

 

折り合いをつけると思いますが

 

当時はホームステイ先に嫌われないようにしないといけないと必死でした。

 

そのため、彼女の周囲の人たちから

 

自分の悪いところを聞き集めていました。

 

その情報収集のおかげか

 

教科書に載っていない知らない表現にたくさん出会えました。

 

さすが!ネイティブの悪口

 

今回はそ一部を紹介します。

 

留学先に気に食わない人がいたら

 

説明するときにぜひ!笑

 

 

I've heard about you a lot from her.

 

彼女から君のことたくさん聞いてるよ。

 

She said that you must be spoiled.

 

君のこと、過保護だって言ってたよ。

 

She always talkd about you behind your back.

 

いつも君のこと陰口言ってるよ。

 

 

彼女から見たら過保護のカホコみたいに何もできない人間に見えていたのかな。笑