Xmasソングであの頃の記憶を呼び覚ます『音の力』☆Happy merry christmas☆ | 空間音楽プロデューサー & 音/声セラピスト & Frequency Business Consultant

空間音楽プロデューサー & 音/声セラピスト & Frequency Business Consultant

周波数・音・声・エネルギーを、
ヒーリング・セラピー・ビジネスコンサル
空間デザイン・アート・人生
において、活用しまくっております♪(*^^*)♪

メリークリスマスクリスマスツリー


ジングルベルベル、
ジングルベルベル~
ルンルンルン~
サンタ


懐かしの音楽を聴いた瞬間
ふっと、音楽を聴いていたころ、そう
当時のことを思い出すことができます。
まるで映画のように・・・
これが音の力
 




今日は、このPVをご紹介


ピアノを扱っている方には、
賛否両論あると思いますが…土下座
お許しいただければと思います。


私は素敵だと思うアーティストさん
The piano guys
大人もこの笑顔ができるんです。


子供だから楽しめたんじゃない
子供のあなたも大人のあなたも
じつは変わってない


人生をいろいろ学びながら歩いていく中で
いろんな生きやすい術を身につけてしまったから
子供の時にしかできなかったことがあるのかも


人の目や、迷惑をかけないようにしようとしたり、
常識というものに囚われてしまったり…
心の奥底から楽しめなくなってしまったり


こういったころが適度に必要な
場合ももちろんあります。
やはり私たちは現実を生きていますもの。


でもね


いつだって楽しめるんです。
わたしたちの心次第で。


今日は、子供のころのわくわくを
取り戻してみませんか?





音楽には記憶を呼び覚ます
ことができます。


あなたが小さな頃に聴いていた
クリスマスソングなど音の力
あの時に一瞬で戻してくれます。


無邪気で、素直で、
わくわくしていた、
少年少女のころに


クリスマスソングを聴いて
あの頃に戻ってみませんか?



リース☆☆30代の私が選んだThe定番クリスマスソングリース☆☆


(洋楽)

小学生の授業で歌った♬ Last Christmas - Wham



これも小学生で歌ったの♬ The Carpenters- Sleigh Ride



うんこれは何年か前のクラシックロックの
クリスマスソングTOP10でで一位
Happy Xmas - John Lennon

これもよくケンウッドのウォークマンで
聴いたなぁ~♬
All I Want For Christmas Is You - Mariah Carey

やっぱここも欠かせない!
Donny Hathaway - This Christmas

可愛いこの歌も大好き♬
The Jackson 5 - I Saw Mommy Kissing Santa Claus


(邦楽)

大好きです!! 坂本龍一- 戦場のメリークリスマス (オーケストラバージョン)

やっぱこのお方!! クリスマスキャロルの頃には - 稲垣潤一


JR東海のCMだったよね♬ 
山下達郎 - クリスマス・イブ


ケンタッキーといえば! 竹内まりや - すてきなホリデイ



Xmasに限らず、
わくわくの心を取り戻せる
村山友美サウンドヴォイス・セラピーが人気です。


楽しく声を出し、音楽セラピー、音叉も使い
身体の中を整えていきます。
から、から、音楽から、
共鳴を起こし、深い癒しをもたらします。
そう、少女や少年だったころのわくわくを取り戻します。

お申込みは こちら↓
http://murayamatomomi.com/blog/?page_id=553


読者登録してね

*********************************************
こっそぉ~り、村山友美の知識をお届け ”メルマガ登録”はコレをクリック♪
*********************************************

あなたの今・未来・潜在意識を知れちゃう 見れちゃう?!
『声ドック』(声分析)に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/?cat=62

心と身体のバランスを楽しく、リラックスしながら整える音のミラクル♫
『ホリスティック・サウンドヴォイス・セラピー』に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/?cat=60

空間の周波数エネルギーを確認し、
至高のBGMをあなただけの空間のためにプロデュース♫
『空間音楽プロデュース』に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/blog/?cat=1

ご質問などはこちらへどうぞ
http://murayamatomomi.com/blog/?page_id=553

*********************************************