それが瞑想だと思っている人も
多いでしょう。
もちろん、それも瞑想の一つ。
瞑想ってなに?!
と聞かれると
実は、私も明確には
こたえられません。
瞑想、あなたは
どんなものをイメージしますか?
* あやしい・・・
* ” 無 ”になる
* 思考をSTOP
* 難しそう
* 座禅
* 上と繋がる
* 自分との対話
いろいろ出てくるかもしれませんね。
決して、あやしいものでもないので
ご安心ください(笑)
そして、
いまだ私も自分がいつも行っていることで
瞑想ができているかはわかりませんが(笑)
できていると信じ込んでいます♪
ただ、私がしていることからいえることは
自分自身が落ち着き、気持ち良い、
その日一日が良いスタートを
きれるように感じます。
あと
脳がなんとなく休まっている
と感じます。
自分との対話もしてますね。
何をはなしているかはさっぱり忘れてますが(笑)
話すというより観てるのかなぁ。感じてるのかなぁ。
思考がはいってるじゃん!!ってお思いの方も
いるとかと思いますが・・・
思考も入っても良いと思うんですよね。
思考が入らない方が難しいですよね。
だから、思考が入ってきてもOK,
できれば、「あっ思考がはいってきた、バイバイ」
って手放せたたらなおOK♪
その時その時で自分スタイルの
いろんな方法があっていいって思います。
やっているフリをするだけでも
何か感じるかもしれません。
あまり瞑想に興味がない人も
実は自然とやっていることかもしれませんョ
例えば、
落ち着くために
深い深呼吸して目を閉じて
いったんクリアにしてみたり
ただただ
ボォ~~~~~ッとしたり
ごくごく人普通に昔の人は
生活の一部だったかもしれません。
座る瞑想
踊る瞑想
歩行瞑想
跳ねる瞑想
歌う瞑想
音を聴く瞑想
・・・etc
たくさんまだまだあるでしょう。
いろいろな瞑想がある中で
あなたに合うものから
挑戦してみてはいかがでしょう。
マサチューセッツ工科大やハーバード大学の論文で
瞑想により不安やストレスが軽減するといった効果が
発表されているくらいです。
(今度またこの論文について書きますね)
瞑想を難しく考えず、
もっと身近な生活の一部に
してみてはいかがでしょう♪
私は、歌ったり、歩いたり、座ったり、
踊ったり、横になったり、座禅くんだり
瞑想しています♪

*********************************************
こっそぉ~り、村山友美の知識をお届け ”メルマガ登録”はコレをクリック♪
*********************************************
あなたの今・未来・潜在意識を知れちゃう 見れちゃう?!
『声ドック』(声分析)に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/?cat=62
心と身体のバランスを楽しく、リラックスしながら整える音のミラクル♫
『ホリスティック・サウンドヴォイス・セラピー』に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/?cat=60
至高のBGMをあなただけの空間のためにプロデュース♫
『空間音楽プロデュース』に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/blog/?cat=1
ご質問などはこちらへどうぞ
http://murayamatomomi.com/blog/?page_id=553
*****************************************************