懐かしい~♥と思う曲をあなたのテーマ曲に…すんごい力がある♪ | 空間音楽プロデューサー & 音/声セラピスト & Frequency Business Consultant

空間音楽プロデューサー & 音/声セラピスト & Frequency Business Consultant

周波数・音・声・エネルギーを、
ヒーリング・セラピー・ビジネスコンサル
空間デザイン・アート・人生
において、活用しまくっております♪(*^^*)♪

みなさん~音譜
ここぞという時はこの曲!!!
なんていう自分のテーマソングお持ちですか?


音楽には、
感情を喚起させる力
記憶を呼び起こす力があります


道を歩いていたら
たまたま聞こえてきたBGM
「あぁぁ~懐かしいこの曲」

そう


懐かしいいいい~♪
という感情がポイントです。


「あの頃は、海外にいた楽しい時だったなぁ」
「あの頃は、自分が一番になった時だったなぁ」
「あの頃は、よく頑張っていて成功していたなぁ」
「あの頃は、無邪気によく笑い楽しかったなぁ」


いろいろな過去の記憶が、映像のように
思い出したことありませんか?


思い出している時のあなたは、
あの頃の自分に戻ることが
できているんです。

懐かしさは
過去の物や行為に対する
好意的な感情である
とも言われています。


良い思い出なんですね。
ポジティブな思い出なので、
きっと気分も良い時で絶好調!


その良い思い出の時に
流れていたBGMや
よく耳にしていたBGMを聴くと


その時の記憶を瞬間で
「懐かしいなぁ~」と
呼び起こしてくれるんです。


いつでもその時の自分に
戻ることができちゃうんです。



どうやって??!!
(↑ そうですよね~♪)


簡単です!!
その時に自分が心地よかった
その時に自分が嬉しかった
そんなポジティブな気持ちの時に
よく耳にしていた音楽を聴くだけ♪


そう、気分までその時の嬉しい気分や
わくわくした気分に戻れちゃうんです。


なかなか日々生活をしている中で心をうまく
コントロールするのって
難しですよね。


そこでオススメなのが
テーマソングをいつでも聴けるよう
Ipodや携帯に入れておくこと。

*元気が出るときの曲
*眠る前の一曲
*落ち着かせるときの曲
*やる気にさせてくれる曲
*落ち込んだときにはこの曲


いろいろなテーマがありますね。
そのテーマに合わせ、曲を聴けば
いつどこでもなりたい自分に戻すことが
できちゃうんです。

 

参考文献

Holbrook.M.B nostalgiaand consumption preference "Some emerging patternes of consumer tastes"Journal of consumer reserch 20 p245-246 1993

多田美香里 「懐かしい」思い出に関する偶発的想起経験の事例研究 感情心理学研究6 43‐44頁



音は魅力がいっぱい
ですよね。
まだまだ科学では証明できないこともたくさん。


素晴らしい音を
うまく活用すれば

なりたい自分になれて
エネルギッシュに生活することが

できちゃうんです!!! 


そんな音の魅力をメルマガでも書いております♫


ご登録はこちらまで
http://murayamatomomi.com/?p=1006


読者登録してね



********************************************************


あなたの心の状態・才能を見てみませんか?
『声ドック』(声分析)に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/?cat=62

心と身体のバランスを楽しく、リラックスしながら整える音のミラクル♫
わくわくエネルギーこそが夢を実現させるキーポイント!
ホリスティック・サウンドヴォイス・セラピーに関しては こちら
http://murayamatomomi.com/?cat=60

至高のBGMをあなただけの空間のためにプロデュース♫
『空間音楽プロデュース』に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/blog/?cat=1

ご質問などはこちらへどうぞ
http://murayamatomomi.com/blog/?page_id=553



********************************************************