森本敦子のキネシオロジーセラピー、LEAP for LIFE目白にようこそ

オーストラリアではオージールールのフットボールが大人気。 日本にもこのAFL (Australian Football League)のファンが結構いる。
もちろん、日本にいるオージーがチームを作っている、オーストラリアゴアナ。 大学のAFLチームもたくさんあるらしい。数はよく知らないが。。。
この前の日曜日、荒川の土手で、このローカルなAFLの試合があったので、見に行った。
オーストラリアゴアナVS 専修大学パワーチーム

私はてっきり、オージーチームが勝ったと思っていたが、負けていた。
まあ~ ほとんどよく見ていなかった私でした。。。。 
だって、風強くって、さむかったんだもの。。。。
大学チームは、体育会と行った感じで、かなり気合が入っていたなあ。 みんな大学生だから若い! 当たり前か。。。
オージーチーム、年もまちまちだが、ぽっちゃり型体型もいて、それなりに頑張っていた。

AFLを見たことある人は、分かると思うけど、かなりアグレッシブなタフなゲームである。
体当たり、ひきずり、肩にのっかちゃって、マーク、いろいろあり。 怪我つきもの。
サッカーなんかと大違い
点数もいっぱい入るから、見てていいし。。。

。。。という前書きはさておいて、オージーチームの一人の選手の奥さん、もちろん、オージーであるが、ちょっとお話をした。
「何しているの?」
「キネシオロジーをしている。」
「あ~そう、キネシオロジーね。」
「.えっ 知っているの?」
「知っているよ。友達が子供のことで、キネシオロジーのセラピーに時々連れて行っていた。 子供が調子悪くなったり、問題児的になったりするとキネシオロジーに連れて行って、いつもよくなっていたって。」

。。。てな具合。 やっぱり、オージーでキネシオロジーを知っている人がいた!!!