2025.9.25

 

姫ちゃん[肝臓] 経過観察のため

 

腹部エコー検査を受けてきました

 

 

「また朝ごはんもらえなかったでちよもやもや

 

image

 

 

 

この日はL氏も一緒に診察だったんだけど

 

ジタバタ💦必死に抵抗するL氏と比べ

 

 

「もはやこれまで感無気力の姫ちゃん

 

 

 

image

 

 

 

姫ちゃんを診察しながら

 

先生笑いをこらえてるから

 

 

「全然性格が違うでしょ?」って聞いたら

 

 

Dr.「本当に全然違いますよね~」

 

ってクスクス笑ってたわ爆  笑

 

 

 

image

 

 

 

お世話係が手を出すこともなく

 

(L氏はガッツリおさえてた)

 

 

先生小脇に姫ちゃんを抱え

 

チャチャっと聴診&触診終了

 

 

体温 38.2℃(平熱)

 

体重 2.00kg(1.99とウロウロしてたのにw)

 

聴診・触診 問題無し

 

 

そのままエコー検査のため

 

奥へと消えていきましたバイバイ

 

 

 

腹部エコー検査の結果

 

 

【脾臓】

 

左が今回の画像 右が前回の画像  

 

image

 

 

黒い塊 前回 5.7×4.8 → 今回 5.4×4.5

 

白い塊 前回 2~3㎜ →今回 3㎜

 

 

3か月前と大きさ・数ともに変わりなし

 

 

 

【肝臓】

 

左が今回の画像 右が前回の画像 

 

image

 

 

3か月前と見え方・範囲共に変化なし

 

(赤丸が胃袋でそれに添うように白い領域)


 

 

進行性のものではないが

 

やはり見え方は明らかに違うので

 

通常ではない状態が続いている

 

 

今後のどのような対処が必要か

 

腹腔鏡検査で情報を得ておくほうが良い

 

 

との診断

 

 

 

腹腔鏡検査は視野に入れていたけれど

 

3か月前に

 

軽いてんかんの様な症状が出たので

 

 

 

 

 

 

 

 

その後の経過を観察していました

 

(てんかんだと3か月以内に繰り返す可能性があるので)

 

 

 

現在までこの症状が出ていないので

 

 

 

image

 

 

 

今回の結果も踏まえ

 

 

食欲もあり元気なうちに

 

腹腔鏡検査で原因を調べることに決定

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

10月14日

 

10時に姫ちゃんを病院に預け(朝食抜き)

 

 

血液検査の結果を見てから全身麻酔

 

 

腹腔鏡検査 を受けた後

 

※お腹に小さなカメラを入れ一部組織を採る

 

エコーで写っている部分以外にも病変があれば

 

その部分も積極的に採り最終的な確認をする

 

 

夕方 麻酔が覚めたのを確認してから

 

 

18時 お迎えの日帰り検査です

 

 

 

検査自体は難しいものではないそうですが

 

やはり全身麻酔なので心配泣

 

でも今の健康状態のうちに

 

原因を掴んでおく方が良いという

 

担当医の言葉を信じてお任せします

 

 

 

image

 

 

 

まずは無事に検査ができますように

 

 

そして、検査結果により

 

 

今後の治療が良い方向に進みますように

 

 

姫ちゃん頑張ろうね流れ星

 

 

 

L氏さん

 

 

昨日は またまた朝ごはんを拒否し

 

夕方までオヤツも食べなかったけれど

 

 

寝てばっかり(^^;

 

image

 

 

 

16 時過ぎに食事の用意をしたら

 

ちゃんと1回分の量を食べてくれましたにっこり

 

 

 

ウエットフードに整腸剤などを混ぜても

 

疑わずに食べてくれるようになったので

 

楽になったわ(お薬飲ますのに何時間かかったか)

 

 

 

先日の楽天スーパーセールで

 

ココグルメを大量に仕入れていたので

 

今はこちらを優先的に混ぜて与えてます

 

 

 

image

 

 

 

スーパーセールでお安くなってる上に

 

確か15%引きのクーポンも出ていたので

 

1つ440円(税込み)弱で買えたはず(遠い記憶)

 

※通常購入だと1つ673円

 

 

 

image

 

 

 

購入したのは【100g×16個】を2セット

 

 

・4種(チキン・ポーク・フィッシュ・ジビエ)

 

・バリエーション(チキン・ポーク・ジビエ)

 

 

1箱に纏められて届きました

 

 

 

image

 

 

 

どれが何個入っていたのか忘れたけれど

 

L氏は時々お魚を食べないので

 

フィッシュだけ少なめに注文しました

 

 

「何でもドンと来い♡でちよ」

 

image

 

 

 

L氏が体調悪い時も

 

彼女は元気で何でも食べてくれるので

 

本当に助かりました(これからも元気でいてね)

 

 

 

今日はふたりとも朝から完食し

 

公園でのお散歩も楽しくクン活音譜

 

 

L氏のお腹も70%は回復したので

 

あともう一歩ニコニコ

 

(やっと夜中の下痢が無くなりましたー)

 

 

 

明日も笑顔で過ごせますように流れ星

 

 

2025.9.20 

 

 

L氏 抗体価検査を受け

 

 

先日の診察時に結果が返ってきました

 

 

 

image

 

 

 

去年の検査会社とは違うので

 

抗体価の数値は比べられないけれど

 

 

CDV(犬ジステンパーウイルス)

CPV(犬パルボウイルス)

CAV(犬アデノウイルス)

 

 

全ての項目において

 

長期間発症を防御できる抗体価でしたニコニコ

 

 

 

image

 

 

 

十分な抗体を保有しているため

 

無事、1年間の猶予証明もGET♡

 

 

STADIUM家がいつも行く犬宿では

 

この猶予証明で宿泊が可能なので

 

 

監督~  今年も旅行にいけるよ飛び出すハート

 

 

 

ちなみに

 

 

L氏は今まで3回抗体価検査を受け

 

2回が長期間発症を防御できる数値で

 

ワクチン接種を免除予防接種

 

 

1回はパルボとアデノの数値が減少したので

 

途中でワクチン接種を追加しましたが

 

それでも半年間は免除されたので

 

L氏の負担を考えたら結果的には満足

 

 

 

image

 

 

 

姫ちゃんは

 

2023年に初めて抗体価検査を受け

 

3年連続で混合ワクチン接種を免除

 

 

 

前年までは

 

十分な抗体があるかどうかも確かめず

 

当たり前のようにワクチン接種してたね💦

 

 

過剰接種だったと改めて怖くなりました泣

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今日の L氏

 

明け方(4時)に軟便

 

※ずっと下痢続きだったから軟便でも上出来

 

 

 

朝は強心薬だけ飲んで

 

ごはんを最初食べなかったんだけど

 

 

 

8時半頃お腹がすいてきたのか

 

 

 

 

 

 

あ、食べ始めた♡

 

 

ココグルメを混ぜたら結構な量(^^;

(ビオフェルミン・クリル・毎日健心入り)

 

量は一昨日から少しずつ増やしていきました

 

 

「食べられるだけ食べて残せばよいわ」

 

って思ってたんだけど

 

 

 

 

 

 

時間をかけて味わいながら・・・

 

 

完食笑い泣き

 

 

 

image

 

 

 

あれだけご飯を拒否してたのに

 

急に食欲出てきたね拍手

 

 

それだけ回復してきたって証拠かな

 

 

夜ご飯も美味しそうに完食もぐもぐモグモグ

 

 

朝 8:20に少し💩してから

 

20時現在  下痢もなく落ち着いています

 

 

まだまだムラはあると思うけれど

 

 

少しずつでも

 

元気なL氏に戻りますように流れ星

 

 

 

今日も無事に過ごせたこと感謝オーナメント