今日 10月10日は

 

L氏 14回目のお誕生日ですお祝いケーキ

 

 

 

image

 

 

 

L氏

 

14歳のお誕生日も

 

私たちと家族と一緒に迎えてくれて

 

ありがとうハートのバルーン

 

 

 

image

 

 

 

↓この写真を見たおねーちゃん

 

「L氏は幸せそうやけど、姫ちゃんなんか可哀相笑」って

 

 

 

image

 

 

 

またお腹が緩くなったら困るから

 
ごちそうはもう少し我慢してね
 
 
姫ちゃんのお誕生日と合同で
 
今年もお祝い旅行ができますように
 
 
 
image

 

 

 

L氏は、お嬢や姫ちゃんと違い

 

 

『愛犬』と言うより『こども』の感覚

 

 

 

image

 

 

 

STADIUM家に仲間入りした時には

 

他のわんこが居なかったから

 

 

L氏自身もきっと自分のことは

 

人間だと思って育ってきたはずニコニコ

 

 

 

image

 

 

 

ひとりでケージの中にいるのは可哀相だと

 

よく大型犬(姉)が一緒に入っていた笑

 

 

 

image

 

 

 

にーちゃんやおねーちゃんに

 

おもちゃにされながらも

 

毎日たくさんの愛情に包まれていたねハート

 

 

 

image

 

 

 

飼い主にーちゃんが

 

仕事のため家を離れても

 

L氏への愛情は変わることなく

 

 

 

image

 

 

 

Yちゃん(お嫁さん)の愛情も加わり

 

むしろパワーアップしたかも飛び出すハート

 

 

L氏のお誕生日=飼い主の結婚記念日

 

 

こんな飼い主のワガママも

 

笑顔で受け入れてくれたYちゃんに感謝

 

 

 

この幸せな時間が

 

あとどのくらい続くか分からないけれど

 

 

 

image

 

 

 

どうか L氏にとって

 

いつまでも穏やかで

 

楽しい時間になりますように流れ星

 

 

 

愛するLeone

 

 

14歳おめでとう!!

 

 

 

image

 

 

 

I always wishing your happiness.

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

愛情は

 

 

ほどほど位が丁度いいらしい笑

 

 

 

image

 

 

 

「はよ食べさせろや!

 

 

 

image

 

 

 

監督は

 

L氏がこんな顔していたとは

 

気づいてなかったでしょうニヤニヤぷぷ

 

 

 

 

愛するこの子たちと過ごす

 

かけがえのない時間に感謝スター

 

 

 

9月はお腹の調子が悪く

 

殆どお出かけしなかったL氏さん

 

 

 

お散歩もあまり行けなかったし

 

公園をクン活するくらいだったもんね汗

 

 

 

image

 

 

 

昨夜、BED(人用)から床に下りる時

 

 

ペットステップを踏むL氏の後ろ脚が

 

プルプル震えてる様に見えたのよ💦

 

 

夜中に何度か

 

トイレに行ったり水を飲みに行くけれど

 

こんな姿を見たのは初めて滝汗

 

 

 

image

 

 

 

もしかして・・・この1ヶ月で

 

脚の筋力がとても弱くなってしまった!?

 

 

 

L氏は脚長トイプーなので

 

プルプルしてるととてもよく分かります

 

姫ちゃんはドワーフ(どちゅこい)なので

 

揺れててもきっと気づかないだろうけど

 

 

 

image

 

 

 

10月に入り💩も良い状態になったので

 

そろそろお散歩増やしていこうね

 

 

 

大好きなアウトレットお散歩も

 

もう少し涼しくなったら行けるから

 

その前に筋力戻さないとあしあと

 

 

 

動物病院の先生が以前

 

「老犬になるとなかなか筋力が戻らない」

 

っておっしゃっていたから

 

 

ホントこのまま寝てばかりだと

 

どんどん脚力が落ちてしまうわ💦

 

 

 

image

 

 

 

3年ほど前には

 

L氏の体をチェックした獣医さんから

 

 

「11歳にしては、背中の筋肉と脚の筋肉がとてもしっかりしています」

 

 

「この子はアジリティをしているんですか?」

 

 

と驚きの質問をされたL氏笑

 

 

 

そこまでは望まないけれど

 

日常生活に支障をきたさない様

 

少しずつお世話係と努力しようねにっこり

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ブルー音符今日のわんこブルー音符

 

 

楽しそうに歩いてました音譜

 

 

 

 

あと3日で14歳の L氏 ♡

 

 

 

 

 

 

このまま元気に

 

お誕生日を迎えられますようにお祝いケーキ

 

 

 

 

誰もいない公園をふたりで仲良くお散歩♡

 

 

 

今日も一日お疲れ様でした流れ星

 

 

今日は午前中から

 

雨が降ったりやんだりのお天気雨

 

 

お散歩には行けたけど

 

ちょっと退屈そう過ごしてました(^^;

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

うん

 

おもちゃ箱から持って来た

 

ピッピちゃんの数で退屈加減が分かるわヒヨコ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

最近は

 

夜中にクーラーをかけなくても

 

寝られる気温になってきたけれど

 

 

先週は

 

まだ少し蒸し暑い夜もあったのね

 

 

 

image

 

 

 

~まだL氏がお腹の調子が悪かったある日~

 

 

夜中に ハッハッ ハッハッ

 

って聞こえてきて飛び起きたら

 

L氏が立ち上がってパンティングしてる💦

 

 

 

image

 

 

 

呼吸数を計ったら 40回/分

 

L氏は弁膜症があるので

呼吸数40回以上は要注意


 

呼吸数がとても多いので

 

お世話係はめちゃくちゃ焦ったんだけど

 

 

当の本人(犬)は特別苦しそうな感じもない

 

 

もしかして・・・暑いの?💦

 

 

BEDの高さ→26℃

 

床の温度→25.5℃

 

 

扇風機も回していたので

 

エアコンがついてなくても

 

人間は丁度良い温度なんだけど

 

(L氏お腹も緩かったから冷えるのも良くないかと)

 

 

 

クーラーをつけて様子を見ていたら

 

 

1時間ほどでいつもの呼吸数へ(24回)

 

 

やっぱり暑かったんだね~💦💦

 

 

 

image

 

 

 

以前

 

循環器科で呼吸数のことを聞いたら

 

 

「1分間に40回以上の呼吸数が続く時は病院に連絡してください」

 

って言われたんだけど

 

 

どのくらい続くと緊急性があるのか

 

 【続く】って感覚は人によって違うやん

 

前回の診察で担当医に聞いたら

 

 

Dr.「時間とともにどんどん悪化し『立てない』『呼吸が苦しくなってきている』と言う場合は待っている余地はありません」

 

 

Dr.「でも呼吸数は多いけれど、案外ケロッとしている状況なら待ちつつ様子を見て大丈夫だと思います」

 

 

何時間呼吸数が多いということより

 

あくまで本人の様子を見ることが大事

 

※状態が上向きなのか悪化していってるのか

 

 

 

分かっていても

 

ひとりの時には焦ってしまうのですよ泣

 

 

自分自身の覚え書きとして

 

ブログに記録しておきましたφ(..)メモメモ

 

 

 

image

 

 

 

今日はふたりとも

 

食欲旺盛で元気なのでご安心をオーナメント

 

 

 

明日もみんな元気に過ごせますように流れ星