前々回のブログで
パソコンが壊れたことを書いたら
即行で『愛の手』が差し伸べられました
いらっしゃいNEWパソコン♡
「虎ちゃんと父虎がお昼寝したからパソコン見に行こか」って
値下げ交渉部長のリーダーがいないので
『今回は下見程度で』
くらいの気持ちで行ったんだけど
いつの間にか育成コーチが
立派な後継者として育ってました
(アナログ人間Mg.は横で見てるだけ)
Mg.の使えそうなパソコンをサッと選んで
世間話のように
自然に端数切って値段交渉始めてたわw
※大阪人は高額な電化製品を定価で買う文化がありません(え)
スマホで価格.com見て値段チェックし
「今日決めてしまいたいんだけど、このままなら他のショップも回らないといけないですね~」と微笑んでみたり
終始育成コーチのペースで話を進め
いつの間にやら納得価格に
こちらも付けてもらってました
昔は回転寿司(タッチパネルが無かった時代)で注文が出来ないくらいシャイだったのに
↑弟に「タマゴ1つくださ~い」って頼ませてたw
ここまで成長するとは驚くやら嬉しいやら
レジで精算する時にも
「成約記念品ってありましたよね」と
(パソコン売り場のカゴに置いてた)
完璧にリーダーの代役務めてたわ
育成コーチの圧に押されて2個くれた
「次からねーちゃんに任せたら安心でつ」
家に戻り
あっという間に設定もしてくれたので
ご機嫌でパソコンを使えるようになりました
忙しいのにありがとう
助かったわ
この前スタジアム家に来た時
虎ちゃんがお手てを洗うのに台が無かったら
育成コーチが洗面台の前で進んで丸まってた
蝶よ花よと育てたはずなのに
息子への愛が振り切って
下僕化しちゃってたわ
幸せな一日に感謝