今回は監督が居たので3わん一緒に予防接種
多頭飼いだと一度に済ませた方がみんなで安静に出来るから助かるんだなぁ(^_^;)
「姫ちゃんは・・・付き添いでつよね?」
いえ
主要キャストです
そう言えば・・・
初めて病院に来た時には恐怖で失禁しちゃったよね
あの時の看護士さんゴメンナサイ(;´▽`A``
それを思えば成長したもんだ
「今からチックン・・・来るでちね」
「きたぁ」
「まだ終わらない?姫ちゃんだけ長いでつ」
姫ちゃん小さいからなかなか採血出来ないんだよね
時間がかかっているので採血の間中撫で続ける監督
愛だね
人間の妻子にも
同じくらい優しくした方がイイと思いまつよ Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
今回姫ちゃんは他の2わんよりも
3項目多く血液検査をしてもらいました
と言うのも
2週間くらい前に
急に立ち止まりその場でフラ~フラ~っと揺れていたことが
(立ち眩み みたいなの)
ほんの10秒くらいだったけど
無表情だったからビックリして抱き上げた(((( ;°Д°))))
その後すぐに元に戻ったし
ネットで調べたら症状を動画で撮って病院に行った方が良いと書いていたので様子見
そして1週間前
今度はふらついて右後ろ脚からカクンっと尻もち
その時もすぐ元通り元気になったけど
さすがに心配で今回は先生に相談させてもらいました。(´д`lll)
血液検査の結果は
肝疾患もなく特に異常な数値も見られませんでした
ふらつく原因として
血液検査で分かる病気の他
・脳疾患(腫瘍など)
・てんかん
などが考えられるそうです
でも今回は2回とも寝起きで症状が軽かったことから
「大丈夫でしょう。」
「寝ぼけていただけかもしれませんね」
と先生
寝ぼけていただけなら姫ちゃんらしくて笑えるんだけど・・・(ノ_-。)
「てんかんは軽い場合飼い主さんが気づかずに過ごす場合も多いんですよ~」
「小さい子は時々いますしね」って先生
とりあえず安心したけれど
これからも気をつけて様子を見ることにしましょう
血液検査の結果・心音・目や口腔内をチェックし
問題無しの判断で姫ちゃんも予防接種して帰りました
※もしもの時には
手足を突っ張ってひきつけを起こす症状は5分以内に治まる場合が多いので、病院に連絡してすぐに連れて行くこと
首脳陣の皆様ヨロシクお願いしますm(_ _ )m